金正恩も脱帽?
全知全能?の安倍総理は、人間としての最低限のモラルさえ超越?

経済人のバイブル・日本経済新聞も社説で、教育勅語は道徳教材に使えぬ と・・

 朝日新聞デジタルより
教材に教育勅語、否定せず 政府「憲法に反しない形で」
【安倍内閣は31日、戦前・戦中に道徳や教育の基本方針とされた教育勅語(ちょくご)について、「憲法や教育基本法等に反しないような形で教材として用いることまでは否定されることではない」との答弁書を閣議決定した。だが、教育勅語は、過去に国会で排除・失効決議が出ており・・】一部抜粋

森友学園が安倍政権の“愛国教育”との訣別を宣言!

【!?】ヒトラーの著書「わが闘争」、教材使用が可能!政府が答弁書を閣議決定

Hitler’s Mein Kampf returns to Japanese schools as ‘teaching material’

 時事ドットコムより
「わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書
【政府は14日の持ち回り閣議で、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーの自伝的著書「わが闘争」の教材使用について、「教育基本法等の趣旨に従っていること等の留意事項を踏まえた有益適切なものである限り、校長や学校設置者の責任と判断で使用できる」とする答弁書を決定した。民進党の宮崎岳志氏の質問主意書に答えた。】一部抜粋

 安倍官房副長官の発言(「サンデー毎日」2002年6月2日号)
1


「核兵器の保有も使用も合憲」?閣議決定。原子力の平和利用もアピール

 NHKニュースWEBより
核兵器「憲法禁止せずも保有せず」答弁書決定
【政府は1日の閣議で、核兵器の保有や使用について、「憲法9条は一切の核兵器の保有や使用をおよそ禁止しているわけではない」とする一方、非核三原則やNPT=核拡散防止条約などにより「一切の核兵器を保有し得ない」などとする答弁書を決定しました。】一部抜粋

非人道的「生物.化学兵器」も合憲?憲法9条で答弁書

サリンなど8種、5年間分のみ初開示――防衛省が毒ガス製造量明らかに

 共同通信より
政府、化学や生物兵器否定せず 憲法9条で答弁書決定
【政府は26日の閣議で、毒ガスを含む化学兵器や生物兵器の一切の使用を憲法9条が禁止するものではないとする答弁書を決定した。日本は生物兵器禁止条約や化学兵器禁止条約を締結しているとして「それらを使用することはあり得ない」とも強調した。

 これまでに政府は9条が一切の核兵器保有と使用を禁じるものではないとの内容を決定。その論理を引用する形で「先の答弁書で答えたところと同様だ」とした。白真勲参院議員(民進党)の質問主意書に答えた。】