県漁連が海洋放出を容認した「サブドレン」地下水の自主規制値1500ベクレルと同程度、
ほとんど水?のような低濃度汚染水420トンが、1リットル当たり100万ベクレルの高濃度汚染水に・・
※ 100万ベクレルの内訳=放射性セシウム48万2千+ストロンチウムなど50万+トリチウム6700
420トンもの水を高濃度汚染水に変身させるには、大量の超・高濃度汚染水が必要。
東電は原因不明と言うが、真犯人を知りながらとぼけているだけだろう。
関連記事 県漁連 海洋放出容認、建屋近くの地下水ーもっと上流のきれいな水なら・・
地下水バイパスから基準超トリチウム検出:他井戸と混ぜてOKなら問題なし??
福島原発・地下水のセシウム濃度上昇、未使用の井戸から降雨の影響で流入??
時事ドットコムより
地下トンネルで放射能濃度上昇=4000倍、原因不明-福島第1
【東京電力は9日、福島第1原発の廃棄物処理建屋近くにある地下トンネル「ダクト」にたまった汚染水から、放射性セシウムが1リットル当たり48万2000ベクレル検出されたと発表した。昨年12月の採取分(同121ベクレル)に比べ濃度が約4000倍に上昇したが、東電は外部への流出は確認されていないと説明。原因は分からず、東電が調査を進める。
東電によると、問題のダクトには汚染水が420トン程度あり、東日本大震災の津波による海水などがたまっているとみられる。今月3日に採取した水を測定したところ、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質は、昨年採取分の同120ベクレルから同50万ベクレルに上昇。トリチウムも同310ベクレルから同6700ベクレルに上がっていた。(2015/12/09-20:30)】
ほとんど水?のような低濃度汚染水420トンが、1リットル当たり100万ベクレルの高濃度汚染水に・・
※ 100万ベクレルの内訳=放射性セシウム48万2千+ストロンチウムなど50万+トリチウム6700
420トンもの水を高濃度汚染水に変身させるには、大量の超・高濃度汚染水が必要。
東電は原因不明と言うが、真犯人を知りながらとぼけているだけだろう。
関連記事 県漁連 海洋放出容認、建屋近くの地下水ーもっと上流のきれいな水なら・・
地下水バイパスから基準超トリチウム検出:他井戸と混ぜてOKなら問題なし??
福島原発・地下水のセシウム濃度上昇、未使用の井戸から降雨の影響で流入??
時事ドットコムより
地下トンネルで放射能濃度上昇=4000倍、原因不明-福島第1
【東京電力は9日、福島第1原発の廃棄物処理建屋近くにある地下トンネル「ダクト」にたまった汚染水から、放射性セシウムが1リットル当たり48万2000ベクレル検出されたと発表した。昨年12月の採取分(同121ベクレル)に比べ濃度が約4000倍に上昇したが、東電は外部への流出は確認されていないと説明。原因は分からず、東電が調査を進める。
東電によると、問題のダクトには汚染水が420トン程度あり、東日本大震災の津波による海水などがたまっているとみられる。今月3日に採取した水を測定したところ、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質は、昨年採取分の同120ベクレルから同50万ベクレルに上昇。トリチウムも同310ベクレルから同6700ベクレルに上がっていた。(2015/12/09-20:30)】