原発事故時に、電源喪失警報が鳴らなければ大問題だが・・

 時事ドットコムより
作業ミスで電源喪失警報=ケーブル損傷、柏崎刈羽原発-東電
【東京電力は9日、柏崎刈羽原発7号機(新潟県)で、非常時に原子炉への注水などを行う残留熱除去系弁の電源喪失警報が作動したと発表した。作業中のミスで弁の制御ケーブルを損傷させたことが原因で、放射能漏れなどはなかった。(2015/12/09-18:52)】