NYダウは史上最高値を更新、日経平均も2007年11月以来、約7年ぶりの高値。
しかしドルベースで見れば・・
NYダウは8月下旬から800ドル近い上昇、しかし まるでドル円相場をコピーしたような日経平均株価は、
ドルベースではほぼ横ばい。
円安のデメリットと引き換えに、日銀と年金運用資金を動員し見せかけの株高でアベノミクス成功?を演出しただけのこと。
関連記事 アベノミクスの成果?? 2年間でドル換算「100兆円消失」!
毎日新聞・社説:日銀の追加緩和 泥沼化のリスク高まる
年金運用 国内株式25%に倍増 政権意向反映、リスクも
NISA、投資額1兆円!? 「非課税投資で有利な資産運用」は本当??
GPIF改革派・塩崎新厚労相の登場で、年金破壊?巨額損失の危険も


しかしドルベースで見れば・・
NYダウは8月下旬から800ドル近い上昇、しかし まるでドル円相場をコピーしたような日経平均株価は、
ドルベースではほぼ横ばい。
円安のデメリットと引き換えに、日銀と年金運用資金を動員し見せかけの株高でアベノミクス成功?を演出しただけのこと。
関連記事 アベノミクスの成果?? 2年間でドル換算「100兆円消失」!
毎日新聞・社説:日銀の追加緩和 泥沼化のリスク高まる
年金運用 国内株式25%に倍増 政権意向反映、リスクも
NISA、投資額1兆円!? 「非課税投資で有利な資産運用」は本当??
GPIF改革派・塩崎新厚労相の登場で、年金破壊?巨額損失の危険も

