一般社会では当然とされる製造者責任が原子力ムラにも適用され巨額の賠償を求めれれれば、
計り知れないリスクを生む原発建設ビジネスは成り立たず、新規建設は不可能になるだろう。

 しかし実際には、原子力協定によって製造者責任を問わないとの密約?があり、
福島第一原発の事故でも、米GE、日立、東芝、三菱の原発メーカーの責任は不問に付されている。

関連記事 原発輸出、責任が問われないビジネスほどおいしい話はない
       米原発故障:欠陥蒸気発生器の製造元の三菱重工に36億円請求
       米サンオノフレ原発 配管の改良「三菱重工が拒否」 米議員ら徹底調査要求
       失敗事例 > 原子力発電所蒸気発生器の伝熱細管破断
       原発再稼働に揺れるカリフォルニア州(NHKワールドWAVE)

 朝日新聞デジタルより
三菱重工製配管破損で米原発廃炉 電力会社、賠償請求へ
【三菱重工業製の蒸気発生器の配管破損で昨年から停止中の米カリフォルニア州南部のサンオノフレ原発について、運営する南カリフォルニア・エジソン社は7日、全2基を廃炉にすると発表した。住民の反対を受け、再稼働をめぐる米原子力規制委員会(NRC)の判断が長引き、コスト面から「維持は不経済」と判断した。同社は三菱重工に損害賠償を請求する。

 エジソン社は昨年10月、2基のうち1基を7割の出力で稼働する計画をNRCに出していたが、市民団体や一部議員が反対、NRCも公聴会を重ねるなどして判断に時間をかけてきた。エジソン社は「再稼働できるかどうか、できたとしてもいつになるか不安定な状態がこれ以上続くのは、利用者や投資家にとってよくないとの結論に至った」とコメントを出した。廃炉は長年かけて完了させる。

 エジソン社は廃炉に伴い、約1100人の人員削減を発表。NRCは昨年、三菱重工の「不十分なコンピューター分析が設計ミスを招いた」との調査結果を明らかに。一方、両社が設計に問題があることを把握しながら安全上の改良をしなかった、とする内部文書を米上院議員が明らかにしており、責任の所在をめぐって紛糾する可能性もある。】