原発、消費増税、TPP、雇用、景気、社会保障・・日本は今、岐路に立っています。
日本の未来、決めるのはあなたの一票です。
棄権することは、選挙権を持たない子どもたちへの責任を放棄したと同じことです。
あなたの一票を、より日本のためになると思われる政党・候補者に投じて下さい。
決して情実や損得で選ばないで下さい。
Googleより
あなたの質問に政治家が答える 政治家と話そう by Google
「政治家と話そう by Google」に参加する方法
寄せられている質問を見る
【本日、Google は政治に関するプロジェクト「選ぼう 2012」を発表しました。
http://www.google.co.jp/senkyo
Google は、投票のために必要となる様々な情報の収集をサポートする選挙情報サイトを 2009 年から手がけており、第 46 回衆議院選挙公示後の12 月 7 日(金)には、選挙区・政党・候補者に関する情報をまとめて掲載する予定です。
また、この「選ぼう 2012」プロジェクトの一環として、12 月 14日 に、政治家に直接質問できるイベント #政治家と話そう を行います。これはGoogle+ のハングアウトを使って、事前に質問を応募してくださった一般の方と、各党を代表する方々が日本のこれからについて直接話し合うイベントです。話し合いの様子は Google+ と YouTube にてライブ配信されますので、参加者以外の方もご覧いただけます。
このイベントの参加者を、本日より 12 月 2 日まで募集します。質問を応募するには、ご自身の Google+ アカウントで #政治家と話そう というハッシュタグをつけて一般公開で投稿するだけです。詳しくは「選ぼう 2012」の参加方法の箇所をご覧ください。
この機会に、みなさんが普段から疑問に思っていたことを直接政治家に投げかけてみませんか?多くのみなさんの参加をお待ちしております。】
BLOGOSより
ニコファーレで行われたネット党首討論会 ustream.tv動画
ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし
オープニング~テーマ「我が党が伝えたいこと」/②/③/④/⑤
衆議院議員総選挙(2012年12月4日公示・16日投開票)の公示に先駆けた11月29日夜、東京・六本木のニコファーレで主要政党の党首が集まった「ネット党首討論会」が開催された。
登壇者は以下の通り(党名50音順)。
公明党・山口那津男 代表
国民新党・自見庄三郎 代表
社会民主党・福島瑞穂 党首
新党大地・鈴木宗男 代表
新党日本・田中康夫 代表
自民党・安倍晋三 総裁
日本未来の党・嘉田由紀子 代表
日本共産党・志位和夫 幹部会委員長
民主党・野田佳彦 代表
みんなの党・渡辺喜美 代表
テーマ「TPP」 /②/③
テーマ「消費増税」/②/③/④
テーマ「原発」~エンディング/②/③/④/⑤/⑥/⑦
日本の未来、決めるのはあなたの一票です。
棄権することは、選挙権を持たない子どもたちへの責任を放棄したと同じことです。
あなたの一票を、より日本のためになると思われる政党・候補者に投じて下さい。
決して情実や損得で選ばないで下さい。
Googleより
あなたの質問に政治家が答える 政治家と話そう by Google
「政治家と話そう by Google」に参加する方法
寄せられている質問を見る
【本日、Google は政治に関するプロジェクト「選ぼう 2012」を発表しました。
http://www.google.co.jp/senkyo
Google は、投票のために必要となる様々な情報の収集をサポートする選挙情報サイトを 2009 年から手がけており、第 46 回衆議院選挙公示後の12 月 7 日(金)には、選挙区・政党・候補者に関する情報をまとめて掲載する予定です。
また、この「選ぼう 2012」プロジェクトの一環として、12 月 14日 に、政治家に直接質問できるイベント #政治家と話そう を行います。これはGoogle+ のハングアウトを使って、事前に質問を応募してくださった一般の方と、各党を代表する方々が日本のこれからについて直接話し合うイベントです。話し合いの様子は Google+ と YouTube にてライブ配信されますので、参加者以外の方もご覧いただけます。
このイベントの参加者を、本日より 12 月 2 日まで募集します。質問を応募するには、ご自身の Google+ アカウントで #政治家と話そう というハッシュタグをつけて一般公開で投稿するだけです。詳しくは「選ぼう 2012」の参加方法の箇所をご覧ください。
この機会に、みなさんが普段から疑問に思っていたことを直接政治家に投げかけてみませんか?多くのみなさんの参加をお待ちしております。】
BLOGOSより
ニコファーレで行われたネット党首討論会 ustream.tv動画
ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし
オープニング~テーマ「我が党が伝えたいこと」/②/③/④/⑤
衆議院議員総選挙(2012年12月4日公示・16日投開票)の公示に先駆けた11月29日夜、東京・六本木のニコファーレで主要政党の党首が集まった「ネット党首討論会」が開催された。
登壇者は以下の通り(党名50音順)。
公明党・山口那津男 代表
国民新党・自見庄三郎 代表
社会民主党・福島瑞穂 党首
新党大地・鈴木宗男 代表
新党日本・田中康夫 代表
自民党・安倍晋三 総裁
日本未来の党・嘉田由紀子 代表
日本共産党・志位和夫 幹部会委員長
民主党・野田佳彦 代表
みんなの党・渡辺喜美 代表
テーマ「TPP」 /②/③
テーマ「消費増税」/②/③/④
テーマ「原発」~エンディング/②/③/④/⑤/⑥/⑦