喫煙により呼吸器から肺へ放射能を吸い込む被ばくは、食物からの被ばくよりも、更に深刻な健康被害を
起す恐れがある。

 更に、喫煙者本人だけでなく周りの非喫煙者も、受動喫煙により被ばくの危険に晒される。
この機会に喫煙者の方も、家族の健康を守るため、禁煙されては如何だろうか。

関連記事 妊婦受動喫煙防止へ県が夫の禁煙サポート

 Yahoo!ニュースより
福島産葉タバコ基準値超え=セシウム検出―JT
【 日本たばこ産業(JT)は9日、2012年産の乾燥葉タバコに対する放射性物質検査を実施し、福島県産の一部で放射性セシウムが同社基準の1キロ当たり100ベクレルを上回ったと発表した。

JTは検出された約4.5トン(850万円相当)の購入を取りやめる。福島県では昨年、葉タバコの栽培を見合わせていた。

 福島県白河市の旧小野田村の農家3戸で栽培された「バーレー種」の葉タバコに対する検査の結果、110.7ベクレルの放射性セシウムが検出された。福島県のそれ以外の地域は、いずれも100ベクレルを下回った。自主検査で基準値を超えたのは初めて。 】