注水量を監視していた社員が低下に気付いた??
大事な冷却水の水量を人間が監視??そんな原始的な方法で?水量計は付けていなかった?
それとも動作不良だった?
まったく信じられないような幼稚な事故?や不具合が次々に起きる。
東電に、福島原発事故を収束する能力と意思があるのか、そろそろ真剣に検討しなければならない時期では?
関連記事 福島原発4号機・燃料プール 予備の冷却装置も起動できず
福島原発3号機 4万7千ミリシーベルトを記録:原因は今度も計器の故障??
福島原発4号機プール、冷却用ポンプ黒こげで水温上昇 予備ポンプでも不具合
【原発】汚染水漏れ原因は雑草?ホースを貫通!?
福島5号機で冷却15時間停止?しっかりしろ!!
47ニュースより
1~3号機注水量が一時低下 福島第1原発
【東京電力は30日、福島第1原発1~3号機の原子炉への注水が必要な量よりも低下したと発表した。経済産業省原子力安全・保安院によると、その後、必要な注水量に回復したという。原因を調べている。
東電によると、同日午後3時に注水量を監視していた社員が低下に気付いた。1号機には毎時約4・9トン、2、3号機には同7・0トンを注水していたが、1号機は同4・0トン、2号機は同5・5トン、3号機は5・6トンに低下していた。原子炉の冷却に最低限必要な量を0・3~0・6トン下回った。】
大事な冷却水の水量を人間が監視??そんな原始的な方法で?水量計は付けていなかった?
それとも動作不良だった?
まったく信じられないような幼稚な事故?や不具合が次々に起きる。
東電に、福島原発事故を収束する能力と意思があるのか、そろそろ真剣に検討しなければならない時期では?
関連記事 福島原発4号機・燃料プール 予備の冷却装置も起動できず
福島原発3号機 4万7千ミリシーベルトを記録:原因は今度も計器の故障??
福島原発4号機プール、冷却用ポンプ黒こげで水温上昇 予備ポンプでも不具合
【原発】汚染水漏れ原因は雑草?ホースを貫通!?
福島5号機で冷却15時間停止?しっかりしろ!!
47ニュースより
1~3号機注水量が一時低下 福島第1原発
【東京電力は30日、福島第1原発1~3号機の原子炉への注水が必要な量よりも低下したと発表した。経済産業省原子力安全・保安院によると、その後、必要な注水量に回復したという。原因を調べている。
東電によると、同日午後3時に注水量を監視していた社員が低下に気付いた。1号機には毎時約4・9トン、2、3号機には同7・0トンを注水していたが、1号機は同4・0トン、2号機は同5・5トン、3号機は5・6トンに低下していた。原子炉の冷却に最低限必要な量を0・3~0・6トン下回った。】