大飯原発は、再稼動準備中の6月19日のトラブルに始まり僅か2月あまりで、いったいどれだけのトラブルを起こしただろうか?
これほど多くのトラブルを起こした大飯原発に対し、原子力安全・保安院が4号機の原子炉や発電設備など原発全体のデータを調べ、問題がない?ことを確認し、次の定期検査まで最長で13か月間の運転を認めた?
もともと関西電力管内の電力不足を理由に、安全を置き去りにして緊急避難的に認められた再稼動、
猛暑のなかでも関西電力は火力発電所を停止させるほどの電力余剰、電力不足の錦の御旗は無効になったのだから、大飯原発は即刻停止させなければ理屈に合わない筈だが・・
それを、福島原発事故の戦犯=原子力安全・保安院が、次の定期検査まで最長で13か月間の運転を認めるとは?原子力ムラの意識は3.11以前と何も変わっていないらしい。
関連記事 大飯原発4号機 営業運転に入る
毎日JPより
大飯原発:排水漏れ…安全、環境に影響なし
【 16日午後8時35分ごろ、営業運転に移行した関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)で、敷地内にある海水淡水化装置からアルカリ性の排水約2トンが漏れ、排水槽の水位の異常を示す警報が作動した。経済産業省原子力安全・保安院や関電によると、水漏れはすでに止まっており、原子炉の安全や環境に影響はないという。
保安院によると、排水は中和処理が必要だったが、海に流出する前に止まり関電が回収、処理した。
海水淡水化装置は原発内の生活用水などに必要な真水を作る装置。大飯原発では14日にも装置の配管の接続部分から海水が漏れ、警報が作動した。】
これほど多くのトラブルを起こした大飯原発に対し、原子力安全・保安院が4号機の原子炉や発電設備など原発全体のデータを調べ、問題がない?ことを確認し、次の定期検査まで最長で13か月間の運転を認めた?
もともと関西電力管内の電力不足を理由に、安全を置き去りにして緊急避難的に認められた再稼動、
猛暑のなかでも関西電力は火力発電所を停止させるほどの電力余剰、電力不足の錦の御旗は無効になったのだから、大飯原発は即刻停止させなければ理屈に合わない筈だが・・
それを、福島原発事故の戦犯=原子力安全・保安院が、次の定期検査まで最長で13か月間の運転を認めるとは?原子力ムラの意識は3.11以前と何も変わっていないらしい。
関連記事 大飯原発4号機 営業運転に入る
毎日JPより
大飯原発:排水漏れ…安全、環境に影響なし
【 16日午後8時35分ごろ、営業運転に移行した関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)で、敷地内にある海水淡水化装置からアルカリ性の排水約2トンが漏れ、排水槽の水位の異常を示す警報が作動した。経済産業省原子力安全・保安院や関電によると、水漏れはすでに止まっており、原子炉の安全や環境に影響はないという。
保安院によると、排水は中和処理が必要だったが、海に流出する前に止まり関電が回収、処理した。
海水淡水化装置は原発内の生活用水などに必要な真水を作る装置。大飯原発では14日にも装置の配管の接続部分から海水が漏れ、警報が作動した。】