5
       訴えはひとつ。原発の再稼働反対/NHKクローズアップ現代

 ニュースでは、政府に楯突く?再稼動抗議デモを殆ど取り上げなかったNHKが、
実はずっとこのデモを追っていたとは驚きでしたが、NHK内部も決して一枚岩ではなく、

 政府・財界べったりの首脳部が牛耳るニュースなどの表の顔?と、クローズアップ現代、NHKスペシャル、
ETV特集などの優れたドキュメンタリーを世に送る裏の顔があるようです。

 イデオロギーが支配した旧来のデモと違い、毎週金曜日の再稼動抗議デモには普通の市民が普段着で集まり、政府に自分たちの切実な声を届けようとしている。

 野田総理には、“音”としか聞こえなかったようだが、野田総理の周辺には確実に伝わっているようだ。

 今までは、多少の不満があっても政府の方針には黙って従い、羊のように大人しかった普通の日本人が、
“物言う市民”に生まれ変わった、

 これからは、“物言う市民”たちが日本を変える原動力になることは間違いないだろう。

NHK クローズアップ現代
デモは社会を変えるか ~声をあげはじめた市民たち~
【毎週金曜日、首相官邸前で「脱原発」を訴えるデモ。政治や社会運動とは無縁だった介護士や会社員がツイッターなどで呼びかけたところ、参加者が爆発的に増え、数万人規模にまで広がっている。

政党や労働組合が組織的に動員する旧来型のデモと異なり、ネットなどで情報を得た個人が自発的に参加しているのが大きな特徴だ。子ども連れの主婦、仕事帰りの会社員、高齢者など多岐にわたる。

さらにデモで知り合った“デモ友”同士が交流を深め、脱原発以外のテーマで連携する動きも出ている。いまなぜ、人々はデモに集うのか。民主主義のあり方を問う市民たちの姿を追う。】

関連記事 大飯原発再稼働反対 官邸前に人の波 歴史的デモ マスコミ各社伝え方色々
       「さようなら原発10万人集会」 代々木公園に17万人 「命危険にさらすな」
       原発再稼働抗議デモ、遂に元総理を動かす:現総理も必ず動かせる!