福島原発事故の放射能で汚染された農産品、工業製品などが、世界各国から輸入規制を受けている。
しかも、今回の例のように相手先の検査によって持ち込み禁止措置を受け、強制送還?される例が多発して、日本製品の信用を失墜させているようだ。
政府や東電は、汚染されて強制送還?された損害や、日本製品全体の信用被害をどのようにお考えなのだろうか?
大飯原発の再稼動が、輸出立国・日本の自殺行為にならないように、福島原発事故を踏まえた安全対策を
取らなければ、取り返しの付かない事態を招く可能性がある。
政府には、経済の為に再稼動?した筈が、逆に日本経済の足を引っ張らないように、慎重の上にも慎重に事を運んでいただきたい。
yahooニュースより
通関時、基準を大きく超える放射性物質を検出=千葉から運ばれた廃金属から―浙江省寧波市
【2012年6月5日、中国新聞網によれば、中国浙江省の寧波税関において日本から輸送された廃金属1127トンから基準を大きく上まわる放射線が検出され、貨物の持ち込みを禁止する措置がとられた。
寧波税関によれば、測定されたガンマ線の線量は上限値を200%上まわっており、放射線源はセシウム137だという。輸入されるはずだった廃金属は寧波のある金属再生有限会社が輸入を届け出ていたが、全貨物が日本へ積み戻されることになった。
基準を超える放射線量が検出された廃金属は千葉県の千葉港から運ばれたもので、東日本大震災に伴う放射性物質放出事故を起こした福島第1原発から遠くない場所にあることから貨物が汚染される危険性が高いと寧波税関は指摘している。
なお、福島第1原発が事故を起こして以降、寧波税関ではすでに廃金属8544トンから基準を超える放射線が検出されている。】
参考資料 外務省「主要国・地域の措置(輸入規制)」
しかも、今回の例のように相手先の検査によって持ち込み禁止措置を受け、強制送還?される例が多発して、日本製品の信用を失墜させているようだ。
政府や東電は、汚染されて強制送還?された損害や、日本製品全体の信用被害をどのようにお考えなのだろうか?
大飯原発の再稼動が、輸出立国・日本の自殺行為にならないように、福島原発事故を踏まえた安全対策を
取らなければ、取り返しの付かない事態を招く可能性がある。
政府には、経済の為に再稼動?した筈が、逆に日本経済の足を引っ張らないように、慎重の上にも慎重に事を運んでいただきたい。
yahooニュースより
通関時、基準を大きく超える放射性物質を検出=千葉から運ばれた廃金属から―浙江省寧波市
【2012年6月5日、中国新聞網によれば、中国浙江省の寧波税関において日本から輸送された廃金属1127トンから基準を大きく上まわる放射線が検出され、貨物の持ち込みを禁止する措置がとられた。
寧波税関によれば、測定されたガンマ線の線量は上限値を200%上まわっており、放射線源はセシウム137だという。輸入されるはずだった廃金属は寧波のある金属再生有限会社が輸入を届け出ていたが、全貨物が日本へ積み戻されることになった。
基準を超える放射線量が検出された廃金属は千葉県の千葉港から運ばれたもので、東日本大震災に伴う放射性物質放出事故を起こした福島第1原発から遠くない場所にあることから貨物が汚染される危険性が高いと寧波税関は指摘している。
なお、福島第1原発が事故を起こして以降、寧波税関ではすでに廃金属8544トンから基準を超える放射線が検出されている。】
参考資料 外務省「主要国・地域の措置(輸入規制)」