例の迷言「直ちに健康には影響がない」と、「今の段階で”1次評価”に納得しているわけではない」どちらも
弁護士流の責任逃れの発言なのか?

 原発再稼動をさせたいのか?それとも止めたいのか?枝野経産相の本意はいったい何処にあるのか?
国賊?野田総理一味と同じく、原発堅持・推進派なのか?それとも脱原発の隠れ管派なのか?

 対・東電でも、激しく敵対しているように見せているが、実は裏で通じていて?東電を懲らしめるポーズをとっているだけなのか?

 北海道新聞より
【枝野幸男経済産業相は2日の参院予算委員会で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県)をめぐる安全評価(ストレステスト)の1次評価結果に関し「今の段階で私自身が内容に納得してなく、国民に一定の理解をいただけると得心しているわけでもない」と述べた。

 各地の原発停止で夏の電力供給力が懸念されているとの指摘には「経済などに与える問題も重要だが、
原発事故が起きた場合の影響は比較にならない。

 安全を優先しなければならない」と強調した。民主党の金子洋一氏への答弁。予算委は東日本大震災復興やエネルギー政策などをテーマに、首相と関係閣僚が出席して集中審議を実施した。】

 参考動画