世論調査?の回答者数が1008名、調査を無作為抽出で依頼した人数が1008÷65%だとして、1550名、無回答または無効が542名となります。
たった1550名への電話調査が”世論調査”とは笑わせないでいただきたい。
しかし、1550名とは?ずいぶんと半端な人数、なぜ1500名とか2000名、或いは5千名、1万名ではないのか?
コンピューターで無作為抽出?も怪しいもの、ある意図で対象者を抽出すれば、結果は思い通りに変える事が出来る。
まあ、テレビや新聞の世論調査?などは、どうせこんなものだろうが。 皆様には、世論調査の結果で一喜一憂など、馬鹿らしくなる程の低い信頼度だ思って見ていただきたい。
NHKより
【NHKが行った世論調査で、震災の影響や定期検査などのために停止している原子力発電所の運転再開について賛否を聞いたところ、「賛成」が22%で、「反対」が36%でした。
NHKは、10日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の65%に当たる1008人から回答を得ました。
◇原発再稼働
この中で、関西電力大飯原発などで運転再開に向けた手続きが進められていることを踏まえ、震災の影響や定期検査などのために停止している原子力発電所の運転再開について賛否を聞いたところ、「賛成」が22%、「反対」が36%、「どちらともいえない」が36%でした。】
たった1550名への電話調査が”世論調査”とは笑わせないでいただきたい。
しかし、1550名とは?ずいぶんと半端な人数、なぜ1500名とか2000名、或いは5千名、1万名ではないのか?
コンピューターで無作為抽出?も怪しいもの、ある意図で対象者を抽出すれば、結果は思い通りに変える事が出来る。
まあ、テレビや新聞の世論調査?などは、どうせこんなものだろうが。 皆様には、世論調査の結果で一喜一憂など、馬鹿らしくなる程の低い信頼度だ思って見ていただきたい。
NHKより
【NHKが行った世論調査で、震災の影響や定期検査などのために停止している原子力発電所の運転再開について賛否を聞いたところ、「賛成」が22%で、「反対」が36%でした。
NHKは、10日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行い、調査対象の65%に当たる1008人から回答を得ました。
◇原発再稼働
この中で、関西電力大飯原発などで運転再開に向けた手続きが進められていることを踏まえ、震災の影響や定期検査などのために停止している原子力発電所の運転再開について賛否を聞いたところ、「賛成」が22%、「反対」が36%、「どちらともいえない」が36%でした。】