47ニュースより
(青森県六ケ所村)に搬入した高レベル放射性廃棄物のガラス固化体
28本のうち3本の表面から、施設の受け入れ基準の最大47倍の
放射線量が測定されていたことが13日、分かった。
九電によると、外部への放射能漏れはない。再処理先の英国を出発した際の検査では基準を下回っており、日本原燃が原因を調べている。
海外で再処理され、センターに持ち込まれたガラス固化体から基準を
上回る放射線量が確認されたのは初。
ガラス固化体は使用済み核燃料を英国で再処理した際に発生したもので、九電分の28本は9月15日に搬入された。】
高レベル放射性廃棄物の基準?食品の基準さえ、ゆるゆるで、
核戦争レベル?とも言われているが、どれだけ甘い基準なんだろうか?
その基準の最大47倍?の原因を、国ではなく、日本原燃が調べる?
それより、最大47倍の放射線の封じ込めは、もう済んだのだろうか?