asahi.comより
 【東北電力が新規立地を目指している「浪江・小高原子力発電所」(福島県)をめぐり、建設予定地の同県浪江町が今年度、「電源立地等初期対策交付金」を受け取らない方針を固めた。馬場有(たもつ)町長(62)が5日、朝日新聞の取材に「県が復興ビジョンで脱原発を目指す中、私も今、受け取るべきではないと考えている」と語った。

 同交付金をめぐっては、同じく立地自治体の南相馬市も既に受け取りを辞退し、建設反対の姿勢を明確にしている。

 同交付金は、発電所の建設や計画が進む自治体に国から配分される電源三法交付金の一つ。立地が可能かどうかの調査を開始した時から交付され、浪江町は1984年度から昨年度まで毎年受け取ってきた。今年度分約8700万円は10月中に申請する必要がある。】

関連記事  南相馬市が辞退したのは*浪江・小高原発?の交付金。
        双葉町、原発マネーに溺れて財政危機*原発城下町の悲哀。

 もう、原発マネーで立地自治体を翻弄し、原発の危険とお金を引き換えにする、非人間的なマヤカシの
原発行政
は通用しないことを、官僚、政治家、財界などの、原子力村構成員は思い知るべきだ。