週刊朝日 談より
 『福島第一原発の最高幹部がついに語った【フクシマの真実:前編】独占スクープ!』
【 いま玄海原発の再稼働問題が取りざたされていますが、フクイチ(福島第一原発)の事故を経験した私に言わせれば、そんなバカなことはやめたほうがいい。玄海原発1号機の操業開始は1975年で、老朽化が心配。それに、現地はフクイチよりも地盤がやわらかいようです。正直、再稼働して大丈夫なのかと感じる。

 私が、こう言うのには理由があります。フクイチが地震と津波、どちらでやられたのかといえば、まず地震で建屋や配管、電気系統など、施設にかなりの被害を受けたのは事実です。

 地震直後、「配管がだめだ」「落下物がある」などと緊急連絡が殺到しました。制御室からも「配管や電気系統がきかなくなった」などと、すさまじい状況で、多くの作業員が逃げ出した。耐震性に問題があったのは否めません。

 こうした事態に対応している間に「津波がくるらしい」という話が入り、とにかく避難が優先だと施設内に放送を流し、情報収集を進めているうちに津波が襲ってきた。これで、街灯やトイレなど、地震後もかろうじて通じていた一部の電源もほぼ通じなくなった。完全なブラックアウト(停電)です。

 そのとき頭に浮かんだのは、どうやって冷却を続けるか、です。すぐに人を招集して、とにかく電源回復を急ぐようにと指示した。何とか電源を回復できないかと、(東京電力)本社に電源車を要請するなど、もう大声で叫ぶばかりでした。

 津波の破壊力を実感したのは、電源確保のために状況を見に行った作業員から「行く手をはばまれた」「瓦礫(がれき)で前へ進めない」などと報告を受け、携帯写真を見たときです。本当にとんでもないことになっていた。

 本社に電源車を頼んでいるような悠長なことではとても無理。自分たちで何でもやれることはやらなきゃ、もう爆発だと覚悟しました。すぐに車のバッテリーなど、原発内でとにかく使えそうなものを探させました。

 日が暮れ、周囲は真っ暗で作業がはかどらない。携帯電話の画面を懐中電灯代わりにしている--現場からは、こんな報告が次々と上がってきました。

 このあたりから「最悪のケースもありうる。海水も早い時期に決断せねば」と覚悟しました。メルトダウン(炉心溶融)も、ありうると思っていた。

 ただ、これがもしも地震だけだったら、要請した電源車なども早く到着したはずですし、非常用電源なども回復できた可能性が高い。爆発は防げたと思います。

 ここまで事故が深刻化した原因について、津波対策がおろそかだった、非常用電源の設置場所が悪かったなどと言われますが、私は何よりも、操業開始から40年という"古さ"が、地震・津波に負けてしまったと感じています。

 いくらメンテナンスで部品を新しくしたところで、建物は同じ。原発自体の耐用年数だけでなく、建物や構造など全体的にみて、40年は長すぎた。

 実際、免震棟ができる2年ほど前までは事務本館しかなかった。それが、地震だけでメチャメチャになり、使えない。これは、玄海を始め、全国の原発に当てはまることだと思いますね。】

 福島第一原発の吉田所長は、古い原発はみんな危ないと言っています。
玄海原発の再稼働も、「そんなバカなことはやめたほうがいい」と言っています。

 原発を一番近くで見てきた、運転を管理してきた現場の最高責任者がこう言っているのです。
保安院や安全委員会が、安全だと言う、どちらの言葉が信用出来るでしょうか?

 原発事故は、まず地震で、建屋や配管、電気系統など、施設にかなりの被害を受け、その後に津波ですべてが駄目になり、「」爆発だと覚悟した」、更に「私は何よりも、操業開始から40年という"古さ"が、地震・津波に負けてしまったと感じています。」「40年は長すぎた」と、語っています。

 原子力村の皆さん、まだ、原子力の薄気味悪い、悪魔の青い火の仕掛けた、マインドコントロールから覚めませんか?

 『この青い火は、放射能という目に見えない猛毒を吐き出す危険な猛獣だが、あなた達に途轍もない富をもたらすだろう、そしてこの火があればいつでも原爆を作ることが出来、どこの国の脅威も恐れずに済むだろう。』

 いつまでこんな戯言に、踊らされているのですか? 早く正気に戻って下さい。