西日本新聞より
【原水爆禁止日本国民会議(原水禁)系の原水禁世界大会が4日、広島市で始まり、被爆者の川野浩一原水禁議長が、東京電力福島第1原発事故に触れ「原発も事故を起こしたら核兵器と同じように被害をもたらす。福島を克服し、未来を論議しよう」と「脱原発」を訴えた。
大会の初日は、「脱原発」 を掲げる原水禁と、電力総連などを抱える連合、「原子力の平和利用」 を推進する核兵器禁止平和建設国民会議核禁会議(核禁会議)の共催。2005年から続いているが、原発事故後、3団体の代表がそろったのは初めて。】
原発擁護の電力総連を抱える連合の事務局長が列席する中、「原発も核兵器と同じ」と“脱原発”を訴えた意味は大きい。
これで連合も、“脱原発”に一歩足を踏み入れたことになる。
【原水爆禁止日本国民会議(原水禁)系の原水禁世界大会が4日、広島市で始まり、被爆者の川野浩一原水禁議長が、東京電力福島第1原発事故に触れ「原発も事故を起こしたら核兵器と同じように被害をもたらす。福島を克服し、未来を論議しよう」と「脱原発」を訴えた。
大会の初日は、「脱原発」 を掲げる原水禁と、電力総連などを抱える連合、「原子力の平和利用」 を推進する核兵器禁止平和建設国民会議核禁会議(核禁会議)の共催。2005年から続いているが、原発事故後、3団体の代表がそろったのは初めて。】
原発擁護の電力総連を抱える連合の事務局長が列席する中、「原発も核兵器と同じ」と“脱原発”を訴えた意味は大きい。
これで連合も、“脱原発”に一歩足を踏み入れたことになる。