原発&放射能NEWSより
電力利権を解体せよ!総括原価方式から見る原発問題

『総括原価方式が奇妙なんです。大島堅一教授』
                    
【電気事業者の利益=施設(固定資産)など×事業報酬率(約3%)
施設を持っていれば持っているほど儲かる仕組み。
火力発電所よりも、施設の価値が高い原子力発電所を使ったほうが儲かる。

レートベース方式
利 益=(指定固定資産(発電施設など)+核燃料+使用済み核燃料)×事業報酬率(約3%)
コスト=適正?な原価(国が認定)
電力料金=利益+コスト

立花胡桃さん
「国と電力会社がタッグを組んで、国が原発を推進する代わりに電力会社を儲けさせてた?共犯?・・」】

原発情報さまより
『総括原価方式の役割とは。小出裕章助教』

【国が誘導してきたということなんですね、原子力発電所を電力会社にやらせるために、電力会社の資産に比例するというかたちで。

利潤が決められたがために、電力会社としては資産を持てば持つだけ利潤が膨れ上がるという構造だったわけです。

原子力発電所というのは一基造れば何千億円という資産になりますので、造ってしまえばもうそれだけ
比例計算で利潤が懐に入るという、とてつもないうまい方式で電力会社が優遇されてきてしまったんですね。

逆な言い方をすれば、国が誘導してきたということなんですね。原子力発電所を電力会社にやらせるために。
原子力というのは私からみると核と同じものなんですね。

日本人が言う核と同じもの、つまり軍事利用と切っても切り離せない技術なのであって、国家としてはそのことをはじめから知っていて、原子力の平和利用だと標榜しながらも核兵器を開発する能力という、技術的能力を保有し続けたいという思惑が、私は国にはずっとあったと思います。

いずれにしても日本の国というのは、原子力をやると決めたわけですね。
やると決めた以上は民間企業を巻き込まなければ出来なかったわけで、そのためには電力会社にうまみを与えなければいけない、その一つが総括原価方式で原発を誘導するということだった。

<参照>
もんじゅ再開の意味するもの:潜在的核兵器保有国日本
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2010/05/post-32c0.html
  
 Youtube②より
『電気料金のカラクリ、疑問をぶつけて見ました。河野太郎議員』

【 日本の電気料金が諸外国より高い理由
1、東電管内では東電からしか買えない(地域独占)
2、電力会社が、発電と送電の両方を持っている(参入障壁)
3、総括原価方式みたいな国家社会主義的値決め(利益保証)

 この3つを守るために、
自民党には献金し、民主党には労組が票を与え、マスコミにはお金をばらまいて黙らせる。】

 開いた口が塞がらないほど、あきれる理由 『原発を推進するため』?に私達は、バカ高い電気料金を払わされてきたとは。
 そしてそのことが、福島第一原発の大事故の隠れた原因?になっていたとは。