YOMIURI・ONLINEより
【 20日午前8時半頃、佐賀県玄海町の九州電力玄海原子力発電所敷地内にある警察官詰め所の拳銃保管庫で、県警機動隊の男性巡査(24)が機関拳銃(サブマシンガン)の手入れをしていたところ、誤って実弾1発を発射した。
弾は保管庫の鉄製ドアを貫通し、詰め所のモルタル壁に当たった。保管庫内には、ほかに3人の機動隊員がいたが、いずれもけがはなかった。
県警の発表によると、機関拳銃はテロ対策として装備されており、巡査は勤務交代前、収納するために点検していた。
この時、弾が残っているかどうかを十分に確認せず、引き金を引いてしまったという。同隊の三浦忠澄副隊長は「今回の件を重く受け止めて、指導を徹底し、再発防止に万全を期したい」としている。】
玄海原発にサブマシンガン? これってテロ対策?、それとも反原発運動封じ?
【 20日午前8時半頃、佐賀県玄海町の九州電力玄海原子力発電所敷地内にある警察官詰め所の拳銃保管庫で、県警機動隊の男性巡査(24)が機関拳銃(サブマシンガン)の手入れをしていたところ、誤って実弾1発を発射した。
弾は保管庫の鉄製ドアを貫通し、詰め所のモルタル壁に当たった。保管庫内には、ほかに3人の機動隊員がいたが、いずれもけがはなかった。
県警の発表によると、機関拳銃はテロ対策として装備されており、巡査は勤務交代前、収納するために点検していた。
この時、弾が残っているかどうかを十分に確認せず、引き金を引いてしまったという。同隊の三浦忠澄副隊長は「今回の件を重く受け止めて、指導を徹底し、再発防止に万全を期したい」としている。】
玄海原発にサブマシンガン? これってテロ対策?、それとも反原発運動封じ?