Youtubeより
『電力不足の救世主になるか「ハイブリッド」発電の実力』

 夢の天然ガス火力「ハイブリッド」コンバインド発電。高効率発電で、CO2排出問題もクリアー。
福島原発の60分の1の敷地で、原発1基分(85万KW)を発電する川崎天然ガス発電所、504万KWの発電能力を誇る、日本最大の富津火力発電所も稼動中。

 六本木ヒルズは、地下の自家発電所で4万KWを発電し、全ての消費電力を賄い、家庭用でも100万円ほどで年間2千KWを発電でき、光熱費も5万円の節約になっている。

 天然ガスは世界的に余りぎみで、供給量もたっぷり、値段も下降傾向と願ったり叶ったりの状態。
小型で小回りが利き、電力の地産地消が可能と、猪瀬東京都副知事、東京湾に造る計画もお持ちだそうだ。

 正に『電力不足の救世主』と成り得る発電、これなら原発にさっさとサヨナラ出来る。