チャンプルーズブログ様より
【沖縄は全国で唯一、原発とは関係ない電力だけでまかなわれてますけど、これといった不自由はありませんし、原発が必要という声もありません。
 
 電気代が特別高いとも感じませんし、沖縄電力は沖縄ではダントツNo1で利益を上げている企業ですから、採算的にも原発なしでできないわけではないことのいい証です。

 二酸化炭素のことは、積極的に再生可能エネルギーに切り替えてゆけばよいわけで、特に原発を持ち出す理由にはなりません。
 
 原発が必要というのは、利権に与っている人たちの願望であって、特に必要な根拠はないことを、沖縄の現実が証明しています。

 停止しているたくさんの火力発電所を立ち上げながら、ひとつづつ原発を止めていっても、何も問題はないと思います。とりあえず今ある火力発電所で電力は十分まかなえます。不足することはありません。
電力会社の儲けが少し減るのかもしれないけど、それでも悠々の利益Top企業であり続けるはずですよ】

 沖縄に原発がない理由は、 
米軍基地があって、原発が標的にされると危険なので、米軍が造らせなかったとの説が有力のようですが。

 沖縄で、原発なしで何の支障もなく、電気代が高くなることもなくやってきたのなら、日本中の原発も、元々なくても良かったことにならないでしょうか。