Goodbye! よらしむべし、知らしむべからず様より
【6/16東京新聞こちら特報部②-1】
『子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今』
technoworks様より
【日から始まった東京電力福島第一原子力発電所事故。
3月12日の1号機爆発、3月14日の3号機爆発により相当量(630000兆ベクレル以上)の放射性物質が日本中に飛散した。
この事故をうけて民衆の世論は二つに裂かれた。
一方は放射性物質飛散による被害を「直ちに問題ない」とする政府の発表を信じ、
一方は事故の深刻さを真剣にとらえ、放射性物質から身を守るために全精力を注いでいる。
そんな中、6月16日の東京新聞のこちら特報部のコーナーに「子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感「放射能と関係不明」原発50キロ福島・郡山は今」という記事が掲載された。
記事中には「上の子が1週間くらい毎日大量に鼻血が出続けていたので心配で、、。下の子も、時期は違うけれど、やはり1週間くらい鼻血が出て」とある。
今までこんな事例を聞いたことがあるだろうか?
私の記憶には「はだしのゲン」という漫画で読んだ広島の原爆投下しか思い当たらない。
記事内に紹介された他のケースでも4月上旬から3週間も鼻血が出続け、そのうち1週間は両方の鼻から大量に出血とある。しかも耳鼻科で診断したところ「花粉症では」と言われたという。
花粉症で鼻血、しかも3週間も出るなんて聞いたことがない。
記事内では、線量の比較や、現状までの累積線量などを掲載して検討しているが、そんなことよりもこの事例がすべてを物語っているのではないだろうか。
私の記事を読んで、大量の鼻血について意見がある人がいたらぜひ教えてほしい。
こんな事が放射線被害以外に起こり得るのだろうか?
もし他に理由があるのならどうか教えてほしい。
そして福島県で昼夜問わず安心できずに暮らしている方を安心させて上げてほしい。】
放射能の専門家?の方々のご高説に反して、現実の子供達の健康被害は、かなり深刻で、事態は急を要するようだ。
子供達や妊婦さんの集団疎開が現実に必要かもしれない。
政府は、急ぎ、受け入れ先の確保に取り掛かっていただきたい。
次代を担う子供達の健康は、なんとしても守らなければならない。
議員会館、公務員宿舎、東電社宅・社員寮、利用できる施設は何でも活用していただきたい。
【6/16東京新聞こちら特報部②-1】
『子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感 「放射線と関係不明」 原発50キロ 福島・郡山は今』
technoworks様より
【日から始まった東京電力福島第一原子力発電所事故。
3月12日の1号機爆発、3月14日の3号機爆発により相当量(630000兆ベクレル以上)の放射性物質が日本中に飛散した。
この事故をうけて民衆の世論は二つに裂かれた。
一方は放射性物質飛散による被害を「直ちに問題ない」とする政府の発表を信じ、
一方は事故の深刻さを真剣にとらえ、放射性物質から身を守るために全精力を注いでいる。
そんな中、6月16日の東京新聞のこちら特報部のコーナーに「子に体調異変じわり 大量の鼻血、下痢、倦怠感「放射能と関係不明」原発50キロ福島・郡山は今」という記事が掲載された。
記事中には「上の子が1週間くらい毎日大量に鼻血が出続けていたので心配で、、。下の子も、時期は違うけれど、やはり1週間くらい鼻血が出て」とある。
今までこんな事例を聞いたことがあるだろうか?
私の記憶には「はだしのゲン」という漫画で読んだ広島の原爆投下しか思い当たらない。
記事内に紹介された他のケースでも4月上旬から3週間も鼻血が出続け、そのうち1週間は両方の鼻から大量に出血とある。しかも耳鼻科で診断したところ「花粉症では」と言われたという。
花粉症で鼻血、しかも3週間も出るなんて聞いたことがない。
記事内では、線量の比較や、現状までの累積線量などを掲載して検討しているが、そんなことよりもこの事例がすべてを物語っているのではないだろうか。
私の記事を読んで、大量の鼻血について意見がある人がいたらぜひ教えてほしい。
こんな事が放射線被害以外に起こり得るのだろうか?
もし他に理由があるのならどうか教えてほしい。
そして福島県で昼夜問わず安心できずに暮らしている方を安心させて上げてほしい。】
放射能の専門家?の方々のご高説に反して、現実の子供達の健康被害は、かなり深刻で、事態は急を要するようだ。
子供達や妊婦さんの集団疎開が現実に必要かもしれない。
政府は、急ぎ、受け入れ先の確保に取り掛かっていただきたい。
次代を担う子供達の健康は、なんとしても守らなければならない。
議員会館、公務員宿舎、東電社宅・社員寮、利用できる施設は何でも活用していただきたい。