youtubeより
 『福島原発10キロ圏内の海上で行方不明者を捜索=海上保安庁』
【海上保安庁は5月28日、福島第1原発から10キロ圏内の福島県請戸漁港沖で同月25日に実施した、行方不明者を捜索する活動の映像を公開した。福島海上保安部に所属する­巡視船「なつい」搭載艇から撮影された映像には、双眼鏡を使って海や陸を捜索する職員の様子などが映し出されている。

 請戸漁港の沖合から、港の岸壁に向かう搭載艇。船首では、ポールにまたがった職員が双眼鏡を持ち、行方不明者を捜索している。港内には、岸壁に乗り上げた漁船や転覆してほ­とんど水没した漁船が見える。船上の職員からは、「手掛かりなし」と声が上がっている。

 捜索海域は、原発から10キロ圏内。船上では放射線量が計測され、「現在のところ、放射線、空間線量異常なし」と職員が報告している。捜索は陸上でも行われており、船上の­職員が大声で、陸に向かって情報の確認をしている。【海上保安庁提供】】

 無責任、非常識な政治家が、身勝手でくだらない政争を繰り広げている間も、海上保安官のみなさんは、危険な放射能にさらされながらも、崇高なご自分達の使命を果たされています。
 出来ることなら低俗な政治家には、すべて消え去っていただきたい。
すぐにでも訳の分からない長老には消滅していただき、すべての議員が清新で、志の高い方に替わって欲しい。