福島民友新聞より
【14日は、男性が倒れたのが医師がいない早朝だったため、医務室で応急手当ての研修を受けた医療班の東電社員4人が救急対応を行った。意識はなく、自発呼吸をしていないことを確認したという。速やかに搬送するはずのJヴィレッジには倒れてから約45分後に向かい、到着は約1時間後と長時間を要した。東電は報道陣に対し「搬送に時間がかかっている。救急時態勢の在り方を見直さなければならない」としている。
(2011年5月15日 福島民友ニュース)】
これでは見殺しも同じではないか。 雲の上の東電社員、以外の下請けの作業員の生命はどうでもいいのか?
【14日は、男性が倒れたのが医師がいない早朝だったため、医務室で応急手当ての研修を受けた医療班の東電社員4人が救急対応を行った。意識はなく、自発呼吸をしていないことを確認したという。速やかに搬送するはずのJヴィレッジには倒れてから約45分後に向かい、到着は約1時間後と長時間を要した。東電は報道陣に対し「搬送に時間がかかっている。救急時態勢の在り方を見直さなければならない」としている。
(2011年5月15日 福島民友ニュース)】
これでは見殺しも同じではないか。 雲の上の東電社員、以外の下請けの作業員の生命はどうでもいいのか?