yahooニュースより。
【東北電力は22日、東通原発(東通村)での緊急安全対策の実施状況を国に報告した。すべての電源が喪失した事態に備え、大容量の電源装置を9月までに配備する計画を明らかにした。
安全対策は東京電力福島第1原発事故を受けた経済産業相の指示に基づくもの。同社では既に電源車3台の常駐や訓練、設備の点検などを行っている。大容量電源装置は海抜20メートル以上の高台に配備する。原子炉冷却に使う海水ポンプ用モーターなどへの電源供給も可能となる。】
次の地震が9月まで待ってくれるかは疑問。
ちなみに東京電力は、遠く青森の東通、東北電力と同じ村に『東京電力』東通原発を建設中です。
なぜに青森?すでに原発があって抵抗がないから?、送電コスト、送電ロスはすごいと思いますが。
【東北電力は22日、東通原発(東通村)での緊急安全対策の実施状況を国に報告した。すべての電源が喪失した事態に備え、大容量の電源装置を9月までに配備する計画を明らかにした。
安全対策は東京電力福島第1原発事故を受けた経済産業相の指示に基づくもの。同社では既に電源車3台の常駐や訓練、設備の点検などを行っている。大容量電源装置は海抜20メートル以上の高台に配備する。原子炉冷却に使う海水ポンプ用モーターなどへの電源供給も可能となる。】
次の地震が9月まで待ってくれるかは疑問。
ちなみに東京電力は、遠く青森の東通、東北電力と同じ村に『東京電力』東通原発を建設中です。
なぜに青森?すでに原発があって抵抗がないから?、送電コスト、送電ロスはすごいと思いますが。