JIJI.COM(時事通信社)より。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041600163

 【香港時事】香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストは16日、中国軍が福島第1原発事故に関連して、原子力関係の事故に対応するロボットの提供を日本政府に申し出たが、断られたと伝えた。このロボットを開発したプロジェクトの責任者を務める東南大学(江蘇省南京市)の専門家が明らかにした。
 中国側は福島第1原発事故の発生後、ロボットを操作する南京軍区核緊急対応部隊のチームを待機させていた。ロボットは原子力施設で放射能漏れの場所を特定したり、修理したりする能力があるという。
 この専門家は「家電製品展示会などに登場する日本の人間型ロボットは福島第1原発のような状況では1分も活動できないだろう」と述べた。
 中国は先に海軍医療船や軍の医療チームを日本に派遣しようとしたが、いずれも実現していない。ポスト紙は「日本政府は中国軍から支援を受けたくないのだ」と指摘している。(2011/04/16-14:03)

彼は、放射線の影響で「日本の人間型ロボットは動かない」と言っているようだ。

たぶん、東電・政府は日本の「最先端の原発技術」??が盗まれることを恐れていると思う、何を今更と思うが。
使えるものはなんでも使え、立っているものは親でも使えという例えもある。