習慣化と自分経験を融合したオリジナルのメソッドを仕事に!よしさんが描いた定年後の新しいレール | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川武士です。

 

今日は、スタッフからの

メッセージをお届けします。

ぜひ、最後までお楽しみください。

 

こんにちは!

習慣化の学校スタッフのエリです。
 

今日は、「習慣化の学校|人を支援する

(習慣化コーチ養成)プログラム」

を卒業されたよしさん(50代・会社員)

のお話をシェアさせてください。

 



「定年後の新しい生き方を模索していた」

というよしさんが、この講座で何を得たのか——。

そのリアルな体験と言葉のひとつひとつに、

私自身も胸を打たれました。
 

これからの道を探している方にとって、

何かのヒントになればと思います。

 

定年後を見据えて「もう一つの柱」を育てたくて

定年後に自分の柱となるやりがいのある仕事で生計を立てていきたい。定年までの数年間は今の仕事を続けるつもりではあるけれど、本当にやりたい仕事が見つかったらレールを切り替えたい。

よしさん・アンケートより

 

よしさんが習慣化の学校に出会ったのは、

そんな想いからでした。
 

そして「自分を整える」「人生を変える」を経て、

いよいよ人を支援する(習慣化コーチ養成)プログラム

通称「コーチ講座」へ。

『自分を整える』『人生を変える』をベースに自分自身を変えて、同じ気づきを周囲に伝え、習慣化から得られる『幸せ』を他の人にも味わってもらいたい。そのためのスキルやマインドを学び、習慣化と自分経験を融合したオリジナルのメソッドを仕事としていくこと。そのための道筋をつくるためにコーチ講座に進みました。

よしさん・アンケートより

人生を変えるような出会いとつながり

この講座で特に印象に残ったことは?

という問いに、

よしさんはこう答えてくださいました。

コーチ講座を共に学んだ仲間との出会いと繋がり。それに尽きます。2024年2月〜12月。この1年間、学びはもとよりオンラインとリアルで深い繋がりを得て、講座が終わった後も繋がりはより強くなっている。そうなれたのは1年間の習慣化の学校という学びの場があったからこそです。社会人になってから一生の仲間と出会えることが出来たことが最も印象深いことです。

よしさん・アンケートより

思考・行動・感情の“受け止め方”がすべて変わった

受講を経て、生活や自分自身に

どんな変化があったかをたずねると——

行動習慣、思考習慣が大きく変わり、充実した日々を送れています。毎日を充実させることの基準、価値観、感情の受け止め方その全てが変わったことで、行動が大きく変わりましたが、行動そのものの解釈も変わったので、仮に以前ならマイナスに捉える行動をしていても、それをプラスに変換することが出来ました。

よしさん・アンケートより

具体的な変化は挙げるとキリがないですが、マネジメントの方法が変わり、部下も変化があったと思います。生活面では読書、学び、運動、食事、睡眠などなど変化がありすぎて書ききれませんが、一番の変化は片付けと睡眠と早起きです。

よしさん・アンケートより

 

とても熱血でタフなよしさん。

 

上司として、ついつい部下に

「指示・指導」してしまう

とおっしゃっていましたが、

コーチ講座で培った「傾聴力」によって、

きっと日々の関わりの雰囲気も

大きく変わっていったのではないかと思います。

 

人に勧めるのがもったいないと思うくらいの価値がある

サポート体制についても、

こんな声をいただきました。

『自分を整える』からずっとですが、サポートが凄すぎて、想像以上の関わりをしていただけたことに心から感謝しています。前段で習慣化の学校の同期の仲間のことを書きましたが、それと同じくらい、関わっていただいた皆さんに感謝しています。本当にすごいことだと思います。並外れた熱意がないとここまでは出来ないと思います。
――(よしさん・アンケートより)

よしさん・アンケートより

 

これにはスタッフ一同、大感動。

ありがとうございます!

 

そして、もし誰かにこの講座を勧めるなら……?

同期の仲間と言ってしまうと、これから受けようとする人にはなかなか響かないことだと思います。人に勧めるのがもったいないと思うくらいの価値があると伝えたいです。学校を卒業したら何か手に入っているいうものではなく、私の場合は学校が終わってからも、学び続ける習慣を身につけられたおかげで、いまの自分があると思っています。本気で自分と向き合って、自分を変えたいという強い熱意がある人には心からお勧めしたいです

よしさん・アンケートより

 

習慣化コーチ養成講座は、

「自分を整える」「人生を変える」

の2つのプログラムを完走した人だけが進める、

次のステージです。
 

半年間の実践と対話を経て、

講座を完遂し、

認定を受けた人たちは、

まさに“習慣化のマイスター”。
 

よしさんも、そんな頼れる存在の

一人になりました。

これからは「習慣化コーチ」として

よしさんは、

今後の目標もしっかりと見据えています。

『習慣化』と『自分だけの経験』を組み合わせたオリジナルの講座をつくり、習慣化コーチとして習慣化の素晴らしさを人に伝えたい。娘の目標達成のための習慣化コーチとして取り組んで結果を出す。

よしさん・アンケートより

 

実はよしさんの娘さんは、

目標に向かって努力を重ねているアスリート。
 

これまで以上に、

習慣化という形での“二人三脚”が

始まろうとしています。

 

あなたも“人生を支える習慣”を、人に届けてみませんか?

  • 自分の経験を活かして、誰かの変化を支えたい

  • 定年後の生き方を、今から整えていきたい

  • 本気で人生を変えたい人たちと、深くつながって学びたい

そんな方にこそ、「習慣化の学校」や

「人を支援する(習慣化コーチ養成)プログラム」

を知ってほしいと思っています。

 

講座情報やイベントのお知らせは、

下記メルマガで随時お届けしています↓

毎朝3分で、習慣が変わる。
人生が動き出す。

\習慣が変われば、人生が変わる/


累計25冊・120万部を超える「習慣化」ノウハウを、毎朝1通に凝縮。続かないあなたも、毎日3分読むだけで「行動したくなる」習慣化メルマガ。名言や行動心理、プロのヒントが毎日届きます。

 

▼[無料]メルマガ登録はこちら

 

▼習慣で人生を豊かに—今日からできるより良い生き方のヒント!

 

▼[無料]4万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼120万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧