おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
「やりたいことを見つけたい」
という言葉をよく耳にしますが、
実は「やりたいこと」と
「ディープドライバー(深い動機)」には、
決定的な違いがあります。
やりたいことは
状況や環境の変化によって
移り変わることが多いですが、
ディープドライバーは、
あなたの内側から
突き動かされる本質的な動機で、
人生の指針ともいえる存在です。
やりたいことは変わりやすい
「やりたいこと」は
その時々の状況や関心に応じて変わりがちです。
新しいスキルを身につけたり、
今までにない役割を担いたいという目標も、
生活や職場環境に応じて移り変わります。
ですが、いざ
「自分が本当に求めているものは何か?」
と問うと、
その答えがはっきりしない方も
多いのではないでしょうか?
ディープドライバーはぶれない
一方で、「ディープドライバー」
はあなたの根底にある動機そのものです。
例えば、
「人の成長を支えたい」
「自分の限界に挑戦したい」
といった、
自分が何に価値を置き、
何のためにエネルギーを注ぐのか
という心からの願望です。
この動機は一度見つけると、
役職やライフステージが変わっても
軸がぶれにくく、
どんな場面でもあなたの道しるべとなります。
役職定年や定年後にこそ求められるディープドライバー
特に、役職を終えたり
定年後に新たなキャリアや
生きがいを模索するとき、
自分のディープドライバーに
気づいているかどうかで、
大きな違いが生まれます。
自分の内側から湧き出る
ディープドライバーを知っていれば、
単なる目標探しにとどまらず、
「今だからこそこれをやりたい!」
という心からの動機を持って
新しいステージに踏み出せます。
このように、やりたいことを
一過性の目標として探すのではなく、
内にあるディープドライバーを見つけることが、
長期的に生き生きとした人生を歩むための鍵です。
「今の自分に違和感を覚える」
「本当にやりたいことが見つからない」
「何かが足りないと感じる…」
もし、こんな思いを抱いているなら、
11月17日に開催する出版記念講演に、
ぜひお越しください。
今回の講演は、
書籍『DEEP DRIVER』ご購入者さま限定、
無料でご参加いただける、特別な場です。
この講演でお伝えするのは、
ただの知識やテクニックではありません。
「あなたの人生を根本から動かす力」
を引き出すための具体的なメソッドと、
日常でそのエネルギーを
どう活かしていくかについてお話しします。
ただ頭で理解するだけではなく、
「自分の内面に触れる」感覚を
味わっていただけるはずです。
自分を突き動かす
「ディープドライバー」を見つけたい方は、
この貴重なチャンス、ぜひお見逃しなく!