【特集記事】悩める朝型人生に終止符!早起き&朝ルーティンの習慣化イベント | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。



おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

日頃から弊社イベントに

ご参加いただきありがとうございます。

 

10月に行われた、

「心が満たされ、毎日が充実する!

自分のリズムを整える早起きと朝ルーティン」

が、なんとログミーで特集記事になりました!

 

 

■ログミー https://logmi.jp/
「変化を求めるビジネスパーソン」のために、知的好奇心を刺激する情報をログするメディアです。発信者の言葉を切り取らずに届けることで、読者の「知りたい」に応え、一歩踏み出す人を後押しします。誰もが待ち望む未来をつくるために、今を変えようとする人々の「生の声」を大切にしていきます。

 

イベントが記事として取り上げられ、

多くの皆様に読まれていただけて

とても嬉しく思います。

 

特に3つ目の記事が大変好評で、

今週の記事で最も注目を浴びたそうです。

 

 

ビジネスパーソンにとって、

朝の時間を有効に活用することは、

仕事や生活において

大きな差を生むことがあります。

 

習慣術のエッセンスや、

朝の時間を有効に活用するヒントが

たくさん詰まっていますので、

朝活に関心がある方や、

朝の習慣を見直したい方は、

ぜひご一読ください。

 

詳細は以下のリンクからご覧いただけます。

 

■イベント名

「心が満たされ、毎日が充実する!

自分のリズムを整える早起きと朝ルーティン」

▼1記事目 
たった15分の早起きが幸福度アップにつながる理由
周りに振り回されがちな人が「人生の主導権」を取り戻すには
https://logmi.jp/business/articles/329659

 

▼2記事目

未完了の仕事が気持ち悪くてつい遅くまで残業…
早起きできない人が見落としがちな視点と習慣化の3つのポイント
https://logmi.jp/business/articles/329660

 

▼3記事目

寒くて布団から出られない…冬の早起きはどうする?
早寝早起きの継続のコツと、挫折しそうな時の切り替え方
https://logmi.jp/business/articles/329661

 

 

多くの方々に記事を通じて共感いただけて、

心から感謝です。

 

新たな習慣の一歩を踏み出す

きっかけとなれば幸いです。

 

 

12/6(水)には「先延ばし」をテーマに

お届けしていきますので、

どうぞお楽しみにしてください。

 

\参加無料!チケット申込みの方全員/

後日アーカイブ配信を予定しています!

お昼休みを有効活用!ランチを取りながら「顔出しなし」でPCやスマホで気軽に参加!


 

会議の資料、メールの返信、プレゼン資料、報告書、予定表の作成、頭では後から大変な思いをすると分かっているのに、ついつい今日も後回し。先延ばしで物事が思うように進まない…とお悩みの方は、ぜひこの機会にご参加ください。


詳細とお申込みはこちら >>>

※締切:2023年12月4日(月)

仕事や生活において良い習慣が

豊かな毎日をサポートできることを願っています。

 

 

 

\参加者全員がもらえる3大特典付き!/

習慣化の「知識」と「技術」で、自分らしくシンプルに生きる方法をギュッと凝縮してお伝えします。

こんな方にオススメです
・心、生活、人生が混乱している方
・忙しいのに充実感を感じられない方
・何をやっても三日坊主で続かない方
・マイナスの考えが巡って疲れてしまう方
・周りの目を気にして正解を探してしまう方
・自分探しが終わらない方

・習慣化コーチの資格に興味がある方

詳細とお申込みはこちら >>>

 

▼価値観マップで見つける、あなただけの生き方!

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼voicyはじめました!応援・フォローお願いします!

 

▼仕事と生活の質が上がる!実践型コミュニティー

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧