習慣化コンサルタントの古川です。
先日、日経WOMAN主催の
習慣術セミナーで講師を務めました。
そこでの興味深い事例を
シェアしたいと思います。
うさギリスタイプの女性が実践した
「3GoodThings」による時間管理の成功例です。
「3GoodThings」とは、
その日に起こった良かったことを
三つ挙げる習慣です。
実際にこの女性は、
この習慣を始めてから
自分の時間を振り返ることが
できるようになったそうです。
うさギリスタイプの人々は、
時間管理や振り返りを始めることに
最初は抵抗を感じることが多いですが、
「3GoodThings」ではポジティブな出来事を
振り返ることが求められるため、
彼らにとってはぴったりの習慣と言えるでしょう。
自分の成功体験や幸せな出来事に
フォーカスすることができるため、
テンションは上がり、
習慣を続けやすくなるのです。
さらに、振り返りの中で、
もっと良い結果を得るためには
別の方法を取れたかもしれない
と気づけようになったそうです。
3GoodThingsの習慣が
自己成長にも繋がっていることが分かります。
重要なのは、
習慣を無理なく続けることです。
うさギリスタイプにとって、
「3GoodThings」は
ポジティブな感情を呼び起こすため、
自然な成り行きで続けることができる
習慣となっています。
このように、続け方にも、
性格タイプによって違いがあります。
あなたに合った続け方は
どんなものでしょうか?
自分の性格タイプを知ることで、
習慣化のコツが見つかるかもしれません。
ぜひ、性格タイプ診断を
試してみてください。
▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ
これからも多様な性格タイプに対応した
習慣術の提案に取り組んでいきたいと思います。
募集中のセミナー
※両日共に残席わずか
※両日共に残席わずか
※開催日程が限られてきました
▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!
▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ
▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧
▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー