仕事が趣味になるとどうなる?私の体験談から学ぶ幸せ | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

自分が何者か分からなくなっているあなたへ!

このたび、本当の自分に目覚めるための
特別セミナーを開催することになりました。 

このセミナーでは、
自分探しを終わらせる秘訣や
習慣化で人生を変える方法
などをお伝えします。
 
詳細は近日中にお知らせしますので、
ぜひお楽しみにしてください!

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

仕事以外の趣味は何ですか?

 

とよく聞かれますが、

私は正直に「仕事が趣味です」と答えます。

 

それは決して

ワーカホリック(仕事中毒)ではなく、

自分の使命観と情熱につながっているからです。

 

今日は、仕事が趣味になるという幸せを、

私の体験をもとにお伝えしたいと思います。


もちろん、仕事以外の趣味もあります。

 

ビデオや映画の鑑賞をしながら、

シナリオを分析するのがとても好きです。

 

ドライブすること、

都内の公園を散策すること、

海外旅行も読書も大好きです。

 

でも、色々やって最終的な結論は、

やっぱり仕事が一番楽しいということ。

 

→可能性を最大限に引き出す

自分の才能と強みを見つける習慣とは?

 

 

私は習慣化をテーマに未来を考え、

いい本のアイデアが生まれたら、

それをどんどん書き出すときは

至福のときです。

 

本を読んでいる時に生まれる気づきは、

頭の中で線香花火がスパークするような感じで、

楽しくて知的興奮が止まらないのです。

講演や研修で、

「今日は本当に勉強になりました!

変われそうです」

と言われたら、

身体全身でやりがいを感じます。

 

グループコンサルや個人コンサルで

結果が出始めたクライアントさんから

「人生が変わりました!」と聞けば、

強烈な生きている意味と

自分の存在意義に包まれます。


結局、自分の使命観と情熱につながって、

自分のワクワクする欲求をベースに

強みや才能を活かして、

多くの人に役に立つ。

 

こんな幸せなことはありません。

 

これ以外に刺激と興奮を与えてくれるものなど

探し尽くし、体験し尽くした挙げ句分かったのは、

大好きな仕事こそ、最高の趣味だということ。

私は強くそう思います。

 

自分の才能と強みを見つけるヒントを
6/17開催の
無料イベントでお伝えします。

 

ぜひ、ご参加ください!
 

 

▼最強のモーニングルーティンを身につけて、

一日の充実度を爆上げしてみませんか?

 

詳細とお申込みはこちら >>

 

【 メルマガ読者限定 無料ご招待 】
あなたの毎日を変える朝活で
 習慣化の秘訣を学べるチャンス!/

 

『習慣化オンラインサロン』の一番人気『朝活』を無料体験できるチャンスです。しかも、ミニ講義付きで、習慣化の秘訣で毎日を変える方法を学べます。日常に追われる生活から抜け出して、理想を追いかける人生へ!今この瞬間から変わりはじめます。

 

メルマガ読者だけの無料で楽しめるイベントです。まだご登録されていない方は、今すぐご登録ください。

 

詳細はこちら >>>

 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー