自分マネジメントの習慣を始めよう | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

自分マネジメントの習慣化には、
放電、充電日記をつけることがおすすめです。

 



この図のように
「放電(感情が下がった行動や出来事)」と
「充電(感情が上がった行動や出来事)」を、
2〜3個を目安に、行動・感情・心の声を
書き出します。

これをデイリーでつけていくと、
2週間もすれば、重複して書いていることが
出てくるので、そこから自分の行動パターンや
習慣傾向がわかります。

そして、「何の習慣をやめるべきか」
「どんな習慣を身につけていくといいか」
の肝がわかります。

さらに、放電を減らして充電を増やすと、
人生の質が高まっていきます。

また、新しい習慣を始めたときには、
思い出すことが重要です。

自己管理の土台には
セルフモニタリが必要です。

できない日があってもいいので、
10分ぐらいを目安に、朝か夜に
「書く習慣」を身につけてみてください。

 

 

▼[無料] ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]1万5千人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー