習慣化コンサルタントの古川です。
「幸せな人生とは何か?」
私が探求し、多くの人に価値提供していきたいのは、
自分らしい人生、豊かな人生を生きること。
そのためのナビゲーターになること。
この一点に尽きます。
その答えは当然、外にはなく
自分の深い内側の声に従うより他ありません。
その声を受け取る自己対話・自己理解の深さが
重要です。
そして、受け取ったら、
他人からの批判、経済的リスクなどを乗り越えて、
本当の自分を生きるために軌道修正していく
覚悟も勇気も必要になっていきます。
私たちの深層心理は、
「今まで通りを守るメカニズム」
があるので、変わることに猛烈な恐れを感じます。
生き方・働き方を変える
となると尚更、拒絶反応も大きい。
それは、最もらしい言い訳の声となって
聞こえてくるのです。
「家族を食べさせないといけないから」
「お金がないから」
「経験がないから」
「スキルがないと難しい」
「そんな夢物語語っている人なんていない」
「単に甘えているだけではないか」
「妻や子供に心配をかけたくないから」
でも、全部最もらしく諦める声に聞こえても
それは本当は、
変化が怖い!
という自己都合だったりします。
それを体裁のいい言葉にして
他人や外的要因の問題にしてしまう。
これは私も例外ではなく、同じです。
自然な心のメカニズムといってもいいでしょう。
私自身、18年前、
自分の働き方・生き方が非常に受身的で悪循環の極みでした。
お恥ずかしながら羅列すると、
・今の仕事で課長から大して認められていない
・楽しくないのに忙しい。帰りにくい職場なのでダラダラと仕事をいて帳尻を合わせている
・SEが中心でお客さん先で存在感がない、大きなシステムだけど社内調整ばかり。
先ば見えない不安とコントロール感のなさで、SEに振り回されてイライラ。
・土日は、夜更かししてレンタルビデオを借り、スロットにいてテンションが下がる。
・合コンに誘われる機会がない。出会う機会がない
・趣味はない。絵画、ゴルフ、ボルダリング、など挑戦してもすぐにやめてしまう。
・やりたいことが何かわからず、情熱はあるけど、不完全燃焼で悶々としている。
・タバコは2箱吸うし、運動は嫌いだし不健康。
・そして部屋が汚い。
・実家に帰ると結婚はまだかと言われてうんざり。帰るのは1年に1回。
・どんどん無気力になって、ダメ人間になっていく自分が不安。将来への希望がない。
・恋愛のれの字もない。このまま彼女ってどうやって見つけるんだろうか?
どうしようもない生活、充実感がない人生
だったと思います。
自分のやりたいことがわからず、
現状のままでいいわけでもなく、
どこに向かっていいのか分からない。
こんな閉塞感の人生でもがいていました。
あるとき、
「もう、こんな生活と閉塞感の人生は嫌だ!もう嫌だ!」
と心の底から叫びの声が出てきました。
今から思えば、
フラストレーションが臨界点まで達したのですね。
そして、それが
現状を変える原動力になりました。
自分はどう生きたいのか?
7年探求して出した答えは、
「雇われない生き方」
そして、何を生業に雇われない生き方をしようか
心からやりたい天職は何か?
見つけたのは、
コーチングでした。
コーチングは、クライアントの人生を豊かにする
夢を応援することができる。
貧乏してもいいから、独立しよう!
そう決めた私は、
狛江に5万円のアパートを借りて、
マクドナルドでバイトしても成り立つレベルの
起業をしました。
28歳の時でした。
大手企業をやめて、
独立するなんてバカだと言われましたが、
私は、本当の自分を生きる、魂の声に従って生きる
と決めたので、勇気を持って飛び出しました。
そこからは必死でした。
交流会という交流会にはすべて出て、
プレゼンの機会があれば全て立候補する。
100人の起業家にコーチングの練習を依頼して、
研修会社は30社は回ったと思います。
必死でリスクはありましたが、
私は水を得た魚のように、
わくわくして活動していました。
私の人生の転機は、わくわくする感情、
使命感、貢献感を軸に生きると決めて、
そうではない仕事・人生を捨てたことでした。
こうなると、
人生は好転し始めます。
あれから18年、
コーチングからより使命に生きるために
独自の習慣化コンサルタントというポジションをつくり、
本が23冊、100万部を出版させていただきました。
メディアには150件以上出て、
個人でも法人でも多くのサービスを提供しております。
同志と仕事ができ、
嫌な人間関係のストレスはありません。
おかげさまで家庭を持ち、可愛い子供もいます。
たくさんの人の応援でここまでこれた感謝と
18年前に人生の舵を大きく切った自分の勇気。
これによって人生は大きく変わりました。
ターニングポイントって、
「もうこのままでは嫌だ!」
が極まるときではないかと思っています。
ある程度安定していると、
変える勇気って湧いてこないですよね。
だから変わるにはタイミングが重要だったりします。
そのタイミングがやってきたら、
えい!と舵を切るか、そのままとどまるか?
人生の分かれ道だと思います。
どうすれば舵を切れるか?
現在、開催中の
「やりたいこと・天職の見つけ方セミナー」でも
たくさんお伝えしています。
▼人生のくすぶりから抜け出し、
自分らしい人生をデザインする習慣化メソッドを古川が直伝!
「やりたいこと・天職の見つけ方」
古川武士特別セミナー
&習慣化マスター講座[第6期]体験&説明会
開催日程
・7月17日(日) 15:00~17:30(東京・田町)終了
・7月22日(金) 20:00~22:00(オンライン)
・8月7日(日) 9:00~11:00(オンライン)
さあ、もしあなたにタイミングが来たら
全く違う人生を生きましょう。
使命と自分自身に生きる人生は
やっぱり最高の幸福に満ちています。
幸せな人生とは、
本当の自分自身を生きる、使命に生きること
だと集約できるのではないかと思っています。
▼[無料] ここからすべてが変わり始める!習慣化メルマガ
▼TVで話題!タイプ別だから最速、最短で楽しく続く!
▼ムリなく最短で習慣化したい方、必見!
▼あなたを支える仲間・環境・仕組で「続ける」を楽しく!
▼強みを活かせばアッサリ続く!タイプ別習慣術が分かる
▼発売即重版!!ノート・手帳愛好家からも大反響!!