習慣化コンサルタントの古川です。
英語の学習、家計簿、早寝早起き、片づけ、
禁煙、ダイエット、運動、資格の勉強、
貯金・節約、日記……
これらは、「今度こそは!」と決意した
情熱とは裏腹に何度も挫折を繰り返します。
なぜ、私たちは決意しても
続けられないのでしょうか?
それは「習慣引力の法則」があるからです。
人間には
「新しい変化に抵抗し、いつも通りを維持しよう」
とする本能があります。
人間にとって変化は脅威で、
いつも通りが安全で安心なのです。
たとえば、体温を例に挙げてみましょう。
私の平熱は36.5度ですが、
人間の体はいつも通りの平熱を
維持しようとします。
変化に抵抗し、いつも通りを維持しているのです。
良い習慣も一旦習慣化すると
「いつも通り」になりますが、
定着するには最初の抵抗を乗り越えていく
必要があります。
書く習慣のリズムは約30日で定着していきます。
最初の抵抗をどのように乗り越えていくのか、
3つのコツを紹介しましょう。
(2022年3月4日ダイヤモンドオンライン掲載記事)
書く習慣のリズムを定着させ、
自分を回復する技術を手に入れたい方は、
習慣化していく仕組みや環境が整った
こちらをご活用ください。
発売即重版‼ ノート・手帳愛好家からも大反響!!
【5万人を変えた習慣化のプロが教える「自分を回復する技術」】
やるべきことが山積みで、頭の中はいつもごちゃごちゃ。不安と焦りで心に余裕がない。そんな人のために、習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。自分を深く知り、シンプルに生きるための書くメソッド。
習慣化コンサルタント 古川武士の新刊本
『書く瞑想』 (タイヤモンド社)
Amazonで試し読みする
\90秒の動画でわかる!「習慣化オンラインサロン」って?/
自分を回復する技術『書く瞑想』を習慣化していく仕組みや環境も!
【習慣化に関する情報をいち早くお届け】
良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!という方へ、習慣化コンサルタントの古川武士が毎日3分で読める習慣化のヒントや日々の気づきをお届けします。新サービスや優先案内などお得な情報をいち早くお知らせ中~。
登録はこちらから↓クリック