習慣化コンサルタントの古川です。
モノでも心でも、
片づけの最大のポイントは「捨てる」ことです。
しかし、捨てるか残すかの判断は
とても難しい…。
それが自分にとって本当に必要か、
ふさわしいか、心地よいかは、
合理的には判断できないものです。
では、何を基準に考えればいいのでしょうか。
それは自分のあり方、人生、
幸せを考える上でも決定的に
重要な意味を持つのです。
(2022年1月27日 ダイヤモンドオンライン掲載記事より)
習慣化コンサルタント 古川武士の新刊本
『書く瞑想』 (タイヤモンド社)
Amazonで試し読みする
\90秒の動画でわかる!
「習慣化オンラインサロン」って?/
自分を回復する技術『書く瞑想』を
習慣化していく仕組みや環境も!
【習慣化に関する情報をいち早くお届け】
良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!
という方へ
習慣化コンサルタントの古川武士が
毎日3分で読める習慣化のヒントや
日々の気づきをお届けします。
メルマガ読者限定イベント、
新サービスや優先案内など
お得な情報をいち早くお知らせ中~。
登録はこちらから↓クリック