習慣化コンサルタントの古川です。
私は運が悪くて・・・という方は、
運を決定論的に捉えていると思います。
つまり、運がいい人、悪い人がいると考えるのです。
うまくいく人は、運は流動的で、移ろいゆくもの、
巡ってくるものだと捉えています。
だから運が良くなることをしています。
良いオーラの人と会ったり、運気の高い場所に行ったり、
人に親切にしたり、自己投資をしたりです。
その中でも一番運を良くする方法は「行動すること」です。
とにかくやってみると人・情報に出会えます。
自分に気づけヒントが見つかります。
それをわらしべ長者のように数珠つなぎで発展させる人は、
どんどん運を手繰り寄せる人です。
行動すれば、次の現実がやってくる。
チャンスがやってくるのは、行動したときです。
私が29歳で独立したとき、
2万円のクライアントが一人だけいる状態でした。
貯金は80万円ぐらいだったでしょうか。
独立からわずか、3ヶ月で貯金通帳がゼロに近づき、
肝を冷やしました。
こんなとき、そんな私の状況を知ってかしらずか、
知り合いが「面接官の仕事があるけど紹介しようか?」
と誘ってくれました。
報酬は1日3万円でした。
月に10日ぐらい代行してほしいとの話です。
当時の私からすれば願ったり叶ったりで、
「ぜひ!」の一言でこの仕事を引き受けました。
初年度、この仕事がなければ
カードローンに走らざるを得なかったと思います。
彼は、私が参加したワークショップの講師でした。
独立したことを伝えていたので、
食うに困っているだろうと心配してくれていたのです。
この頃の私は「なんでもYES」で引き受けていたので、
この講師の方もアクティブないい印象があったのだと思います。
また、独立初年度は、とにかく、毎日交流会に行っては、
前でコーチングのプレゼンをしていました。
そうするとコーチングとは全く関係ない、
企業研修会社の社長が、
企業研修講師をやらないかと誘ってくれたのです。
29歳で大企業の研修講師をやることになって、
講師業がスタートしました。
全くゼロからのスタートでしたが、
この社長も交流会で前に出てきてプレゼンしている姿に
期待を寄せてくれました。
決してプレゼンそのものの内容が
良かったわけではありません。
それが証拠に面接官の代行の仕事も、
企業研修講師も私の専門分野とは異なるものでした。
結局、私の積極性や行動力を買ってくれたのです。
\習慣化に関する情報をいち早くお届け/
習慣化したいけどなかなかうまくいかない…。
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!
という方へ
習慣化コンサルタントの古川武士が
毎日3分で読める習慣化のヒントや
日々の気づきをお届けします。
思わずクスっと笑ってしまうこぼれ話や
個性豊かなスタッフのコラム、
サロンメンバーさんの実践報告やエピソードなども
合わせてお読みいただけます。
新サービスや読者限定の優先案内など
お得な情報もいち早くお知らせ中~。
今すぐご登録を♪ \ クリック /