HRPという挑戦!スタート | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

2月29日、3月1日

はコロナウィルスの影響もある中で、

この日程以外はプロジェクトを開始できない

(日程的に、すでに予定されている人も多いなど)

ということもあり、安全配慮をして

HRPプラクティスコースを実施しました。

(マスク着用、アルコール消毒、懇親会はなしなど)

 

このコースは、

合わせて11名、本当に自ら習慣化に取り組み

探求し、経験を還元して、共に創造していく

という仲間です。

 

お金を払って参加しているけど、

貢献していいメソッドとかコンテンツを作っていこう!

自分の分野に応用しよう!

というやる気に満ちた人ばかりで構成されて、

さらにいいチーム作りができました。

 

コロナの影響でマスク着用なので、

みんなの素顔が見えれていないのですが、(笑)

 

一言で言うと、

 

やっぱり、習慣化が人生を変える。

 

この一点を深掘りする。多面的に。

 

科学的なアプローチもあるし、

心理的なアプローチもやるし、

経験則的なアプローチもやります。

 

 

世の中の習慣化や行動科学の本は

1つ1つ素晴らしい。

 

それも本質の1つは語っている。

 

「でもそれだけじゃないよね」

 

という一面的な部分を感じていました。

 

 

たとえば、

科学的であるものは、分かりやすいが、

もっと経験則的な実感を共なる知恵だって

取り込みたい。

 

分析だけじゃなく、

クリエイティブな発想を刺激もしたい。

 

人がやる気になるには

多様なアングルがあって、

 

未知なるものが多い。

 

 

だから、

習慣化を「道」と呼び、

 

この深い、永遠に続く真理の探究を

私も生涯やりますし、みなさんと一緒に探究する。

 

 

それがHRPであり、

その第1期プラクティスコースの11名で

いい文化がつくれそうです。

 

 

その立ち上げが終わり、

いい疲労感と共に今、静かにブログを書いております。

 

また、HRPの内容から

いい方法をブログでも書いていきたいと思いますので、

シェアお楽しみ。

 

追伸

podcastの内容も結構いいものが撮れました。

(今日が収録日)

またみなさんからの反応が楽しみです!!

 

iPhone, iTunesはこちら potifyはこちら Googleポッドキャストはこちら Webサイトはこちら 習慣化の悩み・質問コーナーはこちらから

 

 

 

 

\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//

行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、

読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。

ご登録はこちらから↓↓↓