目標設定の習慣!3つの目標を立てよう | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

2020年、どのような気持ちで迎えていますか?

 

もうすでに会社の業務で

バタバタしている方も多いでしょう。

 

昨年と違う一年を送りたい、

2020年をターニングポイントにしたいという方は

ぜひ、目標設定をしてみてください。

 

効果的な3つの目標設定の方法をご紹介します。

 

○人によって目標設定のポイントは違う

 

目標というと、

4月までに体重を3kg落とす

6月TOEIC800点を取る

8月に海外旅行に行く

12月までに中小企業診断士の資格をとる。

 

このようなものを

イメージされるのではないでしょうか?

 

私はこれを結果目標と呼びたいと思います。

 

結果目標は会社でも立てますし、

分かりやすいものですが、

どんな一年にしたいかという問いに対しては

結果目標だけでは不十分です。

 

 

たとえば、

一年間、穏やかに過ごしたい。

 

楽しく過ごしたい

仲良く温かい人間関係の中で過ごしたい

刺激と変化を感じたい

ワクワクする休日を送りたい

 

という方もいるのではないでしょうか?

 

 

 

さて、この目標は曖昧でダメなのか

というとそうではありません。

 

ただ、結果目標とは違うだけなのです。

 

私はこれを「状態目標」と呼んでいます。

 

目標というと一点に絞り、

それに向けてしゃにむに頑張ると考えがちですが、

ここで1年の目標と呼ぶものは、

大切なことは自分の理想を言葉にするためにあるのです。

 

一年の目標が「楽しむ」ということでもいいのです。

 

結果目標だけだと、

本当は楽しいことをやっているのに結果だけに囚われて

プロセスを味わえないことはたくさんあります。

 

本来、楽しむために始めて趣味が、

いつの間にか他人と比べて、

「うまくならなきゃ」という目標にすり替わって

「楽しくない」という本末転倒になるケースは多いのです。

 

 

どちらか1つではなく、

両方設定することをお勧めします。

 

なぜなら、結果とプロセスの両方が充実しなければ

1年が幸せだったとは言えないからです。

 

このように「結果目標」と「状態目標」の両方を

設定することでとてもバランスが良い理想が描けます。

 

 

○コントロールできるのは結局行動のみ

 

さて、結果目標・状態目標を立てたとしても、

具体性がないために、絵に描いた餅になってしまう、

結局年末に振り返ると何も実現していないことは多々あります。

 

そこで、3つ目に立てて頂きたいのが行動目標。

 

「結果目標」「状態目標」と違って

行動目標はコントロールできます。

 

結果目標に対しての行動目標は、

具体化された分かりやすいマイルストーンであり、

生活リスムに落とし込んだときに本当に達成するのかが分かります。

 

また、状態目標を立てる人にも行動目標は重要。

 

どうやってその状態をつくるのかを日々の行動に変換します。

行動や習慣が不明確だと実現しようがないからです。

 

 

○3つの目標を立ててみよう

 

ここまで、結果目標・状態目標・行動目標の3つをご紹介しました。

具体例として整理します。

 

 

○結果目標:得たい結果の目標

 12月までに中小企業診断士の資格をとる。

 6月TOEIC800点を取る

 4月までに体重を3kg落とす

 

○状態目標:得続けたい心の状態

 穏やかにバタバタせず過ごしたい

 子どもの成長を楽しむ

 常に楽しさを味わう

 刺激と変化を得続ける

 

○行動目標:結果・状態を達成する行動

 ①結果目標に対する行動

 朝、5時に起きる

 毎日、朝6時から1時間勉強する

 

 ②状態目標に対する行動

 約束の15分前には到着する

 毎日、子どもの動画を撮影してお昼に見る

 家に帰ったら30分以上遊ぶために18時には退社する

 

という内容です。

 

あなたの一年の目標を設定する際に

ぜひこの3つの目標を活かしてみてください。

 

ぜひ、メモを取り出して、今書いてみてください。

 

そして、書いたら見返すことができるよう、

スマホで写メを取る、机の前に貼る、

手帳の間挟むなどして見返すことができるようになさってみてください。

 

私は毎日10分見ますが、

どんどん磨き上げて最適化しています。

 

一度の完璧なものをつくるというより、

徐々に精度を高めてみてください。

 

 

 

 

 

 

\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//

行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、

読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。

ご登録はこちらから↓↓↓