私の人生に影響を与えた10大出来事 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

よく、テレビで今年の10大ニュースという

企画をみますね。

 

ふと、人生レベルを振り返ってみようと思って

人生で私に影響を与えた10大ニュースを書いてみます。

 

1.中学1年生のとき、卓球部。

 市内の大会で、当時2年生の最強カットマンを破り、唯一ベスト8に入った。

 和歌山市内では敵なし。自分に最高の力を感じた。しかし、2年生になって

 父親の仕事の関係で転校することに。転校先の卓球部は弱小。それとともに

 どんどん弱くなって、やめてしまった。

 

2.高校3年生で1年間がむしゃらに猛勉強。

 大学進学は難しいと言われるレベルから、なんとか現役合格できた

 終業式に周りから騒がれたのが快感だった。。。

 

3.社会人1年目、入社した会社からいきなり出向。

 大阪支社で法人営業をやるはずが、東京秋葉原のPCの部品ショップへ。

 全く話が違うことにやる気が落ちる。しかし、これがいい転機になった

 

4.社会人1年目、出向先のPCショップで4ヶ月で売上が2ヶ月連続ぶっちぎり

 の1位になった。自分のネガティブな状態からポジティブに立て直して

 パワーを取り戻した感じ

 

5.社会人2年目、法人営業として出向先から戻る

 猛烈に厳しくてうるさい上司の元に着く。毎日喧嘩しながら、がむしゃらに

 情報システムの提案営業に。1年苦しかったが、最終的に達成率が250%になり

 いつも険悪な雰囲気だった上司が影で

 「あいつは、生意気だけどやることやるからなー」と褒めていたと聞いた時

 一皮むけた気がした。

 

6.社会人4年目、日立製作所に転職する

 憧れの大企業、大きな情報システムを扱える環境に入れると思うと

 ステージが上がる感じがあった。

 しかし、それまでの営業とは全く違うスタイルと環境に戸惑う

 

7.社会人7年目、独立を決意

 雇われない生き方をする!こう決めて独立することを決意。

 これを決めた瞬間に、コーチングに出会いプロコーチを目指す

 1年の修行期間、起業準備のときはハードだったけど楽しかった。

 

8.独立1年目、企業研修講師としてデビュー

 プロコーチとして、起業家を100人コーチングしたり、

 大企業のコミュニケーション講師として登壇する。1年目からご縁に恵まれ、

 遮二無二頑張った結果、1年目から順調に船出。

 狛江の安アパートからのスタートだったが、平日の昼間に多摩川を

 散歩する生活は至福の快感だった。

 

9.独立4年目、続ける習慣を出版

 習慣化コンサルタントとして、価値貢献の軸を決め、

 本を出版。あれよあれよと言う間に増刷がかかり、6万部のベストセラーに。

 取材が舞い込む。現在、14冊の本を出しているが、大きな一歩だった。

 

10.独立8−10年目、結婚&息子の誕生

 独身を続けてきたが、37歳にして結婚を決めた。

 そして、38歳で長男が誕生。

 この3年は毎年激動だった

 

 

さて、自分のバックグランドを知ってもらうためにも

書いてみましたが、

実は、あなたにも自分ノートに書いてみることを

お勧めしたいと思います。

 

 

あなたに影響を与えた、あなたを作ってきた出来事は

なんですか?

 

 

人生塞翁が馬で、良いことがずっと良いとは限らないし、

悪いことに中に良いことがあるというのは、

自分で振り返ってみて感じたことです。

 

あなたもぜひぜひ、取り組んでみてください。