睡眠負債 理想的な睡眠時間は? | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。


睡眠学には、
「睡眠負債」という言葉があります。


要するに、日々の睡眠不足であり、どんどん累積していくと
その負債は大きくなる。

土日にたくさん寝ることで多くは睡眠負債を返済しているというのが
実態でしょう。


今、早起きをテーマにセミナーをしている関係で、
睡眠も深く研究をしていますが、睡眠については多くの人が基本を
知っておく必要があるなと痛感します。


なぜなら、私たちの脳は睡眠が栄養素であり、脳の高次の活動なくしては
仕事もプライベートも、メンタル面もうまく行かないからです。



さて、1日の理想的な睡眠時間は?


「睡眠力を上げる方法」で白川先生は、
7時間が良いと言っています。


200人に一人、ショートスリーパーがいて
その人は4時間、5時間睡眠で平日も休日もいける。これは遺伝的な要因が
大きいようです。


しかし、これは人によって少しずつ異なるので、
睡眠負債がない1日の理想的な睡眠時間を自分で計ることがいいでしょう。



ちなみに、私は今、9時間睡眠に挑戦しています。


寝過ぎだろう!と思われますが、その分2時間の活動を減らして
睡眠に充てています。


この効果は、凄まじいものがあります。


朝から爆発的なエネルギーに満ちあふれ、仕事でも特にクリエイティブな仕事ははかどり、
雑用を処理するスピードが高まります。


また、起きている間、幸福感とパワーに溢れているので
とても毎瞬の幸福感に満ちています。


偏頭痛や肩こり、腰痛もなくなりました。
様々な自己制御も効くようになります。
ポジティブな気分もずっと継続します。


今の私にとって睡眠に投資することはとても大切なことだと
感じています。


4月になると7時間に戻す予定ですが、身体の感覚とパフォーマンスを
考えながら理想を模索します。


睡眠負債を累積させないようにすると
健康でエネルギーに満ちた生活ができますよ!

【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586


★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】

~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118


☆facebookページにみなさんのイイネ!
お待ちしております!
https://www.facebook.com/syuukanka

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

習慣化コンサルティング公式HP

http://www.syuukanka.com/

★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~