変化に適応する習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



本日は、セシルマクビーを運営する会社の

ジャパンイマジネーションの木村会長の講演CDを

聴いていました。



セシルマクビーとは、渋谷の109で圧倒的な売り上げを

あげ続けている若い女性向けのブランドです。

http://cecilmcbee.jp/


この会社の社長、木村さんは、アパレルのことは

全く分からない、だから任せるという経営。


任せきることで、最先端の流行に適応できる人材を

登用し続けるのです。



ファッションほど、変化の激しい業界はありません。


しかし、変化が当たり前だからこそ、常に変化し続ける

習慣が組織に身についています。



翻って、どんな業界でも同じことが起きます。



最近、変化へ適応する習慣をテーマに

某大手企業様にて講演を行ってきました。



変化とは脅威であり、チャンスでもある。



安全、安定の中に長くいるとそれを認めたくない気持ちと

変化しなければいけないという気持ちが葛藤を起こします。



何とか、変化への適応への応援がしたい。

今後も応援し続けたいと思っています。


ちなみに、


この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。

そうではない。最も頭のいいものか。

そうでもない。

それは、変化に対応できる生き物だ。 


チャールズ・ダーウィン


この言葉は、含蓄がある言葉ですね。



変化しなければ、組織だけではなく、ビジネスパーソンもすぐに

時代遅れになります。



私もどんどん変化を恐れず、邁進します。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~