習慣化コンサルタントの古川です。
今、ヒットしている
「世界のエリートはなぜこの基本を大切にするのか」
戸塚隆将
http://www.amazon.co.jp/dp/4023312215
こちらには、ゴールドマンサックス、マッキンゼー、
ハーバードといった米国のエリートたちが実践している
基本が書いています。
早速実践してみました。
靴は靴底をいつもメンテナンスして、磨く。
世界のエリートは、いい靴を履くことよりも
メンテナンスを重視しているとのこと。
そこで、7足あったビジネスシューズの靴底を全て
修理しました。占めて3万円也・・
次に、ズボンのしわをなくすズボンアイロン
2万円しましたが、これでいつも線がキレイに
入ったズボンをはいています。
こういう小さなところをちゃんとすることが
大切とのこと。
あと、学びとなったのは、
本を940冊も書いている中谷彰宏さん。
彼の講座に通っていたのですが、
半端ないほどのビジュアルに対するこだわり。
確かにすごくカッコいいのです。
エナメルの靴に、きれいなスーツ。
颯爽とハットをかぶって登場します。
すさまじいオーラでした。
身だしなみを整える、バージョンアップするというのは
与える影響、印象が大きいのを改めて痛感。
メラビアンの法則では相手への印象の55%はビジュアル
38%が話し方、7%が言葉と言われています。
だからこそ、身だしなみは今更ながら
整える習慣を強化していこうと思います。
一昨日、靴を磨いていると手に着いた靴磨きの黒いクリームが
最高級のシャツについてしまった・・・・・(涙)
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~