習慣化コンサルタントの古川です。
「集中力を高めるにはどうすればいいですか?」」
良く聞かれる質問です。
高い集中力を発揮する人の思考習慣はたった1つ。
「今に徹底的に集中する思考」を持っていることです。
分かりやすい例は皆さんにもあると思います。
締め切りギリギリになると異常に高い集中力を発揮したことがあるでしょう。
他の事を頭から排除して、今に集中してやり取り遂げる。
いつもこの火事場の馬鹿チカラが出せると理想的ですよね。
もちろん、締め切り効果を利用することも1つのコツです。
それ以外に1つのことに集中するための方法は、
「90分一本勝負」をやることです。
これは90分間で1つの仕事を処理する習慣です。
人間の集中力の限界は、90分と言われています。
私が実践していても確かに納得できます。
そこで、90分をリミットにキッチンタイマーかスマホタイマーで
計ります。
それ以外のことは一切しない。
メールも見ない。
突発事項も受けない。
これぐらい徹底すると、仕事は一気に進みます。
最も非効率になり、エネルギーが散漫になるパターンは、
同時にあれこれ手をつけて、タスクごとに気分のギアチェンジを
しているうちに疲れてしまうということ。
最も重要なタスクから90分一本勝負でどんどん処理していくと、
1日に8時間働くとして5本回せることになります。
途中10分~15分の休憩をしっかりとって、第二ランドをやります。
とにかく、徹底して今の目の前の仕事に集中することこそ、
効率が高まる思考習慣です。
90分一本勝負を是非お試しください!!
まずは1日1回でいいと思います。
慣れてきたら毎日3ラウンドできれば理想的です。
完璧主義はやめて、小さく始めてみてください。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~