”若々しい人”の習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



昨日の朝日新聞夕刊で、私のインタビュー記事が掲載されました。


「女子組」という企画の中で、


最近おばさん化した瞬間と、どうすればおばさん化しない習慣を

身につけられるかというインタビューでした。



これはおばさん化だけに限らないことです。


おじさん化も同じ。



結論からいうと、自己イメージがそのまま見た目に反映する。


自己イメージは、周囲にいる人、その場のエネルギーから出来上がると

答えました。




習慣としては、自分が理想とする人、もしくは若い人と付き合い、

まさに「そのエネルギーを貰う」ということです。



ちょっとわかりづらいと思うので、たとえ話をします。



私は、ある電機メーカーにいた時です。


年齢は28歳にも関わらず30代後半に見られていました。



仕事柄年齢は上に見られたいという願望もありました。

あこがれるのは年上のカリスマ性のある人ばかり。


また、電機メーカーの同じ部署の人たちと一緒にいることで社風の影響も

うけていました。



それが大手WEB制作会社で仕事をする機会があったのですが、

ここで衝撃を受けました。



40代の人でも、20代に見えるほど若々しく、さらに洗練されていて

かっこいい。


社風とは恐ろしいもので、デザイナーやプロデューサーを含めて

300人以上社員がいましたが、本当にみんな若々しい。



そんな中で、私はなんと、40歳ぐらいに見えるとたくさんの人に言われたのです。


すごくショックでした。

年齢を上に見られることが誇らしかった自分が、この場にいるとなんかただの

「おじさん化」していたことに気づいたのです。




電機メーカーでは、当たり前だったのに、この制作会社の人たちはみんな一般の人たちより

若々しい。



みんながそれぞれに影響を受けて、若々しいのです。


女性も男性もみんな。




そこで、私も自己イメージを「実年齢マイナス5歳」を置き換えて、社風になじみました。

洋服も変えて、若々しい人たちと過ごす時間も多くなりました。



すると、不思議なもので今では年齢よりマイナス5歳に見られるようになったのです。




薄っぺらい若々しさはいりませんが、

エネルギッシュな若々しさ、ポジティブオーラが出ている若々しさ

これは講演家や講師、コンサルタントとして人に影響する仕事である以上必要です。




付き合っている人の見た目平均年齢に近づいていくと考えるとすごく腑に落ちることが

たくさんあります。



どうでしょうか?




ということは、一緒に過ごす人、長く過ごす人を見直すのが一番ということです。



決して、エラそうに老けているからダメというのではありません。


若々しいとは、物理的な見た目と共に、いいエネルギーが出ていること。





私は、新入社員の研修など多くやりますので若い人たちと過ごす時間も多いです。


また、どんどんチャレンジしているいいエネルギーを出している人と付き合う機会もあります。



そんな集大成が自己イメージを作って言っていると思います。





まずは、自己イメージに見た目年齢が近づくという前提で、


・理想のモデルをつくってその人と過ごす時間を増やす

・自分のありたい姿、イメージを変える。

・付き合う人、長く過ごす人を見直す。

・夫婦であれば、配偶者を若々しくすることでお互いに相乗効果が出ます。


ここまで言っておいて、

セミナー参加者の方に、どう見られなかったら恥ずかしいですね。。(笑)



ということで、これぐらいにしておきます。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~