習慣化コンサルタントの古川です。
今日、たまたま参加したセミナーで
「続ける習慣」を読んでくださった方とお話をしました。
本当に生の声をお聞きできるのは私としても嬉しい限りです。
その方に、続いていますか?
とお聞きしたところ、「いや~なかなか欲張ってしまって、結局早起きできずじまいでした。。」
と反省のお言葉がありました。
実は、この悩みは結構多いものです。
最初のやる気は5つぐらい同時に習慣化したい想いになります。
私とて、今でのその衝動に駆られます。
しかし、習慣化の経験から最も成功確率が高く、着実にやるには1度に1つの原則が
最もパワフルなのです。
とはいえ、どうしてもやりたいという方もいらっしゃるでしょう。
その場合には、代替案をご提示します。
メインとサブを決めてください。
メインターゲット習慣 早起き
サブターゲット習慣 片づけ、運動
ここでやっていただきたいのでは、記録です。
シンプルで結構ですので、行動記録をとること。
そして、コツは3つ同時に初めてもメインだけは絶対にあきらめないことです。
サブは所詮はおまけのようなものだと考えてください。
欲張りたい衝動を抑えるための薬です。
MUSTとWANTでいったら、メインターゲット習慣がMUST、サブターゲット習慣はWANT
と設定して強弱をつけながらやっていけば、うまくいく確率は高まるでしょう。
といろいろ書きましたが、
分かるとできるは違うのはどの分野でも同じです。
6月30日に習慣化フォローアップセミナーを開催します。
是非、お読みの方で続ける習慣は読んでみたけど、続いていない方は
お越しください。
微妙にツボを外している可能性があります。そこをうまく調整しアドバイスできるかと思います。
追伸:セミナーでお会いしたJ・Kさんありがとうございました。
お陰様で1つネタになりました。(笑)
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~