習慣化コンサルタントの古川です。
毎日、同じことの繰り返しで退屈だ。
1年前の自分と成長している気がしない。
でも何をしていいか分からず、毎日がただ過ぎていく。
気持ちはブルーで、将来どうなるんだろうと希望が持てない。
こんな状態では、いい人も寄ってこない。仕事も停滞。
こうして、悪循環のサイクルは続いていきます。
では、どうすれば長い停滞感、マンネリ感から抜け出して
いいことが起きるスパイラルに入れるのか?
それはたった1つの習慣を繰り返すことです。
「新しいことを始める習慣」
何それ?
と思われるかもしれませんが、長いマンネリや退屈と今の状態は
いつも通りの生活パターンや行動から生み出されているということです。
それを変えないことには悪循環のスパイラルから抜け出すことはできません。
では何をすればいいのか?
単純です。いつもと違う変化を起こすこと。
これによって、新しい行動の先には新しい展開が待っています。
それをたくさんやることでいいことのスパイラルに入れます。
・いつもの通勤ルートを変えてみる
・お箸を右から左に変える
・渋谷で遊ぶのを池袋に変える
・降りたことのない駅に降りる
・テレビを見るのをラジオに変える
・通勤ルートにオーディオ学習をする
・新しい趣味を始める
・セミナーに参加する
など
ちょっとした変化を起こすこと。
そうすると、新しい人との出会い、チャンス、情報、直観が
湧いてきます。
それが2次的な変化を生み、三次的な変化を生む。
風が吹けば桶屋が儲かるというロジックと同じです。
どんどん、違う変化の連鎖を起こすために
1週間に1つ新しいことを始めることをお勧めします!!
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~