置かれた場所で咲きなさい | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



ノートルダム清心学園理事長の渡辺和子さんの

ベストセラー著書のタイトルです。

http://www.amazon.co.jp/dp/4344021746



この言葉にすっかり心を奪われました。



人生の90%は選べないとう名言がありますが、

確かに会社での上司や人事異動、天災や病気など

コントロールできないことが多いものです。


そして、それらに不満を持ち、自分を不遇だと思う人も

多いことでしょう。


しかし、この言葉はそんな運命を受け入れさせてくれる

温かい言葉です。



この言葉は渡辺さんが大学学長に任命されて大変な時期に

1人の宣教師からもらった言葉だそうです。


Bloom where God has planted you.

(神が植えたところで咲きなさい)



人はどんな場所でも幸せを見つけることができるということです。



新入研修をやっていると、配属発表後ガックリと肩を落として

落ち込んでいる受講生を見ていると


いつも「私も入社早々、別会社に出向させられた。でもいいことあるよ」と

励ましていました。



来年の新入社員研修では、この言葉を使わせてもらいます。



「置かれた場所で咲きなさい」

配属される場所は運命の場所。



そこでどう取り組み、学ぶかの姿勢が大切なのですから。



さて、本の中には金言がたくさん詰まっています。


・苦しい峠でも必ず、下り坂になる。


・神は力に余る試練は与えない


・いのちを大切に、と言われるより”あなたが大切だ”と言われる方が生きていける


・深くて暗い井戸の底には、真昼間でも、井戸の真上の星影が映っている。

 井戸が深ければ深いほど、中が暗ければ暗いほど、星影はハッキリ映る。

 肉眼では見えないものが、見えるというのです。


・思わぬ不幸な出来事や失敗から本当に大切なことに気づくことがある。


・信頼は98%。あとの2%は相手が間違った時の許しのために取っておく。

 ~この世に完璧な人などいない。心に2%のゆとりがあれば、相手の間違いを許すことができる~



深い人生経験から、また信仰から生まれる言葉には

パワーがあります。



ご興味がれば読んでみてください。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~