最悪の事態を受け入れる覚悟を持つ | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



思考習慣の1つに

「運命思考」があります。



これはあるがままの現実や出来事を

受け入れることです。



この運命思考がある人は、辛い状況や逆境にも

強いのです。


運命思考がないと、現実を否定し、最悪の事態から目を逸らしてしまい

怖くて何も動けなくなってしまいます。



たとえば、健康に不安があったとき

単純に「健康診断や精密検査」を受ければいいのですが、

深刻な病気が見つかったらどうしようと考えると不安で病院にも

いけなくなります。


当然、検査で異常が見つかれば、早く治療ができるので、

病院に行くことが賢明な判断なのですが、最悪の事態を想像すると

怖くなって行けなくなってしまう。


また、仕事でのプレゼンなども同じでしょう。

未知数だと怖いのですが、最悪の事態を想定することで

気持ちは軽くなります。



ではどうするか?


運命思考を持つためには、

カーネギーの「道は開ける」にある方法が役に立ちます。



1.「起こりうる最悪の事態は何か?」っと自問すること

2.やむをえない場合には、最悪の事態を受け入れる覚悟をすること

3.それから落ち着いて最悪状態を好転させるよう努力すること



この3セットで、未来の不安を処理すると

凄く気持ちが軽くなり、行動的になれます。



最悪の事態を受け入れる覚悟を持つこと



運命思考を適応することで、気持ちが軽くなることはありますか?



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~