森のようちえん 〜勇気づけの子育てをベースに〜 太田修平の日記

森のようちえん 〜勇気づけの子育てをベースに〜 太田修平の日記

 森のようちえん 「勇気づけの子育て(アドラー心理学)」をベースに絵本✖自然体験✖自主性を育む園を目指しています。
 絵本で想像力や感性を磨き、自然体験で身体能力や知的好奇心を高め、自主性を伸ばし自分のアタマで考え、生きる力を育みます。

Amebaでブログを始めよう!

先日、本屋さんに行った時のこと。

子育て本のコーナーで、

思わず、少しだけ

ウッと吐き気がしてしまいましたσ^_^;

なぜかというと…


 


男の子はこう育てる!!

これだけは言ってはダメ!

10歳までの子育て方!

思春期の対応法

 

などなど。

 

子育てはこうすべき。

こうしないといけないよ。

こうしないと間に合わなくなるよ。

 

みたいなメッセージがたくさんあり、

そのプレッシャー?みたいので思わず

うっとなってしまいました笑

 

すごいですよね。あの圧力笑

思わず、あれもこれもしなくては…とおもってしまいそうに

なりました( ̄▽ ̄)


 

よく見れば、コンビニの雑誌などにも、

子育ての内容が載っていることもあり、

世のお父さん、お母さんは、

こういう情報をたくさん

目にしているのだろうから、

きっと不安だったり焦りだったり必要以上に感じやすくなるような状況にあって

大変だろうなあ……。





 

 

今は、子育ての情報はたくさん。

きっとそれぞれのご家族、

親子の状況に合ったものは

あると思いますので、

絶対にこれだけが正解、というような

子育ての正解、答え、みたいなものは無いと思います。

 

 

自分の子どもが、

どういう風に育てば、

幸せに行きていけるのか?

僕ら大人が、どんな社会を

作っていけばいいのか?



 

そんなことを、毎日、真剣に考えているのが

森のようちえんピッコロです

 

子育ての芯、のようなものが、自分の中にあれば、

多少方法が違っていても、

子育ての方向性はブレにくくなると思います。

山登りと同じで、子育ての方向性がイメージできていると、

大人もどっしりと構えていられるし、

子どもも、大人の言うことがあまりブレない方が、安心していられますよね。

(もちろん、ブレてもいいのですが笑)

 


 

ピッコロの子育ての、子育ての芯になるようなヒントが

1月27日(日)の講演会では得られるかもしれません。


 

中島先生は言います。

「悪い子なんていない。子どもは、純粋に、そして絶対に、いい大人になりたいと思っている」


本当にそうだな、と思います。

きっとみなさんの子育て、教育を支える何かを得られる講演会にしていきます^ - ^

楽しみです!!


 *・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:



【幼児期に育つ人生を幸せに生きる心の土台〜森のようちえんピッコロの奇跡の保育〜講演会】




日時  2019年1月27日(日)

           9:45〜11:45(受付  9:20〜)


場所   つくば文化会館アルス 2階ホール

         (茨城県つくば市吾妻2丁目8 

                                           つくば駅徒歩5分


         →アルスホールの地図






参加費   大人お一人2000円 

          (当日受付にて頂戴致します。お子様無料)


※お子様連れ可能です。簡易キッズスペースのご利用は、安全面を考え受付終了致しました。大変申し訳ございません。大人の方と一緒にお席で過ごして頂くことは可能です。


※会場に専用駐車場はございません。駅に数カ所ある有料駐車場をご利用頂くか、公共交通機関でお越し下さい。



※会場のあるつくば駅は意外と近い!?

秋葉原から1時間以内。

最短45分で着きます!!





※講演会は要予約制です。

(懇親会は定員となりました。)

フェイスブック上で参加ボタンを押しただけではお申込みの確認ができません。お手数ですが、こちらのフォームより必要事項をご記入頂き、参加お申し込みをお願い致します。↓↓↓m(._.)m

1月27日ピッコロ講演会 お申し込みフォーム


お問い合わせ:森のようちえんにゃんころ

morinoyoutien.nyancoro@gmail.com


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。..。.:*・・

※懇親会は定員となりました。

沢山のお申込みありがとうございました!!

また、終了後には中島先生を囲んでの

懇親会を予定しております。

(オークラフロンティアホテルつくばにて、

   12:30〜1時間程度。詳細はお申込み

   フォームよりご確認お願い致します。)

15名様限定でのお席のご用意となりますので

お早めに参加申込みをお願い致します✨



*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*


今回、自信を持ってご紹介したい 

講演会があります。


 

この度、

僕が先生を辞めるきっかけの一つとなった

森のようちえん「ピッコロ」の講演会、

開きます!!


??先生を辞めるきっかけの1つ?と

思われるかもしれません。


それは…………




 

僕が小学校の先生をしていて、

悩んでいるとき、出会ったのが

森のようちえんピッコロです。


 

ピッコロに見学に行ったときに、

衝撃をうけました・・・・。

 


 

キラキラ笑顔いっぱい!

思いっきり自然の中で遊ぶ子どもたち

なのはもちろんのことで・・・

 


 

〇自分に自信、自己肯定感を持っている子たち。

〇日頃起きた問題を、自分たちで解決する姿勢と行動力。

〇友達を思う無理のない自己犠牲でないやさしさ

〇友達の成長を願っている

〇叱られるのがうれしいこと(自分の成長のためとわかっているから)



などなどなどなど、書きたい事、

お伝えしたい姿がいっぱい!

一瞬、読んでも意味が分からないものもあるかもしれません。

このような姿が、幼稚園段階で引き出されているのですから!

(もちろん、

子どもらしくたくさん遊んでいる中で、です。)






 

その時、僕がやりたいのはこれだ!

と思ったものです。


勉強を学ぶ前の子ども。


その人格の土台の成長を引き出し、

自分の人生を自分で切り開き、

周りの仲間を大切にしてきながら

生きていく子たちを育てる・・・!!



そんなことがしたい、と。



 

子どもたちの詳しいエピソードは、

また書いていきますね。





 

見学に行った人は、子どもたちのやさしさや、

先生方の子どもとのかかわりを見て、

中には涙を流す人もいます。


 


子育て、教育についての目からうろこが落ちる話がいっぱい!

感動のエピソードがいっぱい!!な講演会になります。





 

お楽しみに!!!





*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:


【幼児期に育つ人生を幸せに生きる心の土台〜森のようちえんピッコロの奇跡の保育〜講演会】




日時  2019年1月27日(日)

           9:45〜11:45(受付  9:20〜)


場所   つくば文化会館アルス 2階ホール

         (茨城県つくば市吾妻2丁目8 

                                           つくば駅徒歩5分


         →アルスホールの地図






参加費   大人お一人2000円 

          (当日受付にて頂戴致します。お子様無料)


※お子様連れ可能です。簡易キッズスペースのご利用は、安全面を考え受付終了致しました。大変申し訳ございません。大人の方と一緒にお席で過ごして頂くことは可能です。


※会場に専用駐車場はございません。駅に数カ所ある有料駐車場をご利用頂くか、公共交通機関でお越し下さい。



※会場のあるつくば駅は意外と近い!?

秋葉原から1時間以内。

最短45分で着きます!!





※講演会は要予約制です。

(懇親会は定員となりました。)

フェイスブック上で参加ボタンを押しただけではお申込みの確認ができません。お手数ですが、こちらのフォームより必要事項をご記入頂き、参加お申し込みをお願い致します。↓↓↓m(._.)m

1月27日ピッコロ講演会 お申し込みフォーム


お問い合わせ:森のようちえんにゃんころ

morinoyoutien.nyancoro@gmail.com


*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* ・*:.。..。.:*・・

※懇親会は定員となりました。

沢山のお申込みありがとうございました!!

また、終了後には中島先生を囲んでの

懇親会を予定しております。

(オークラフロンティアホテルつくばにて、

   12:30〜1時間程度。詳細はお申込み

   フォームよりご確認お願い致します。)

15名様限定でのお席のご用意となりますので

お早めに参加申込みをお願い致します✨



*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*



前回のブログで、子どもが

考えて行動すること良さを書きました。

 


それでは、

家庭で出来ることというと?



2つポイントがあると思います。

 


それは、





①いろいろ工夫できる素材を

                   用意してあげる

ということです。

 

 

一番いいのは、やっぱり自然環境です。

 

自然には、工夫していいものがいっぱい!

枝や葉っぱ、花や土、泥や石、水…

折ったり、

切ったり

こねたり、

形や色のさまざまな植物もあります。

 

子どもは、自分の遊びに必要なものがあれば、作ります。

 

 

もしくは、他のものに見立てます。

泥んこの玉をおにぎりと言ったり、

ちょっとした草むらをおうち、と言ったり

穴があれば、そこをお風呂にする子も。

大きな木が倒れていたら、

船、飛行機にも……

見立てる力がつけば、

想像力、創造力もつきますね!!

 


そう、なければ作る!!

自分が遊びたいから工夫する!

 

この経験が、

とってもいいんです!

 

 

もちろん、家庭でもできます。


例えば、

ダンボール、折り紙、空き箱、新聞紙などなど…

ブロック、積み木などの組み合わせて形を変えられるものもいいですね。

 

 

家のおもちゃとも組み合わせて遊べます。


家にミニカーなどがあれば、

道を作ったり、ミニカーの車庫を作る子もいるかもしれません。


家族ごっこをしてたら、赤ちゃんの人形のベットを作りたくなるかもしれません。

 

 

 

小学生で、家に大きなダンボールの家を作った子もいました。

自分の部屋、秘密基地が欲しかったら、

自分で作る笑

 


その子の発想もすごいですが、それを認めてくれたお家の方もすごいなあ、とおもいます。

(家が汚れそうですしね(^^;))





子どもが自ら考え、行動するためのポイント2つ目は、





②子どもが何をしたいのか、興味を持つ、聞いてみて応援するという姿勢(口出しを減らしてみる)

です。



というのは、

こうしてみれば?

ああしてみれば?と、

口出しをしてしまうと、

とたんに、

子どもの遊びではなくなってしまいます。

(僕もすっごく言いたくなりますが笑)

考えて工夫することも、

大人が代わりにやってしまうことになります。




そんなときは、

子どもは何がしたいのかなー?

と見てみたり、直接聞いてみたりします。



「何がしたいの?」

おままごとがしたい、

お店やさんごっこがしたい。

ただ穴を掘り続けてみたい笑

仮面ライダーのベルトみたいのを作ってみたい




それで、「折り紙で〇〇作って〜」など、

子どもに頼まれたら、

一緒にやってもいいですね。




子どもの遊びの世界観にお邪魔する…

という感覚でしょうか?



いつもそうである必要はもちろんありませんが

子どもの自ら考える力を育みたいときは……


遊びの主導権が子ども

 

 であることが大切ですね!(^-^)