スパーダで筑波!H28年22回目! | 走れ!掃除屋! 2

走れ!掃除屋! 2

ご愛顧頂きましたYahooブログから引っ越して来ました。
http://blogs.yahoo.co.jp/syuntez

今度はアメブロのお仲間も増えればいいなぁ。。
ブログやってる人はコメントにURLも書いてね!

 

もしかしたら走り納め?笑い泣き
11月には繁忙期スタートですからねぇタラー

 

この前、見学同行した新人さんが経験者で、

思ったよりずっと出来る即戦力な人だったんで、
彼女が頑張ってくれれば、年内に、もう2~3回くらい

走れそうなんだけど。。。自転車
てか、もう7週間以上休みなしとか、年齢的に辛いし。。

 

どうか辞めるとか言い出しませんように。。(笑)パー

 

そんな訳で走り納めになる可能性もある訳なので

ちゃんとテーマを決めて行きましょう!OK

 

にも関わらず。。。朝から外環道は大渋滞。。。ゲッソリ

それでも何とか辿り着きまして。。

 

GBLさんと芝生エリアに!

超秋晴れの良い陽気!晴れ

てか、昨日はあんなに氷雨が降って寒かったのに。。

今日は日の当たる場所の温度は30度近い。。
扇風機持ってきたのは正解です!

ジジィは年々、暑いのが苦手になって来てます。。ガーン

昔は夏が大好きで、暑けりゃ暑いほど

テンション上がったんすけどねぇ。。
てか、この大き過ぎる温度変化が身体に来ます。。

 

さて、もしかしたら年内最後かもしれないので、
タイムなんか気にしてられません。
グー

今年の開幕戦以降、試そう試そうと思いながら

何かとトラブル続きで試せないままだった事を

どんどん試して行きましょう!

 

俺ちゃん最大の弱点である

左コーナー!ゲッソリアセアセ

 

ぶっちゃけ、第1ヘアピンと、アジアコーナーのある
ダンロップコーナーからのエリア。。
この2か所については、FT2仕様のマシンの頃から
区間タイムが変わっていません。。ショボーン

てか、グリップ上がってスピード喰われる分、

下手すりゃ遅くなってるし。。。ガーンショボーン

 

12秒とかで走ってる人と、この区間タイムが
変わらないっていう。。。涙なくして語れない状況。。
ガーン

特別速くなくても、このエリアを他の同カテゴリー選手と
同じくらいに走れるだけで、当然その後の繋がりも

良くなるはずなので、全体のタイムにしたら

コンマ5秒以上アップも夢ではない!キラキラ

(たぶん・笑)

そのために「するべきこと」を見つけたくてエロエロ試す。

 

何かって?

そんなん、ココには書けませんがな(爆)パー

 

例によってマシンでの解決は考えてません(笑)

走り方で何とかしたいのです!グー
賛否両論エロエロ有りますが、コレは自分流ってやつで
その時の技量でできることを考え付く限りやって

それでもダメだったら、マシンでの変更を考えたいのです。

来年のシートを気にするプロじゃありませんからね。。

趣味である以上、スポーツである以上、貧乏である以上(爆)

まずは身体的要素で何とかしたいと思うタチなんです。。てへぺろ

 

もちろん他にも問題は山盛りですが、

一つずつ潰すしかありません!

 

てか、苦手な部分を克服する時間が有るなら

得意な部分を伸ばした方が良いような気もしますが、

何だかんだで、一切のマシン的変更なしに

割と得意な1コーナーとかはタイムアップしてるし、
最終区間も前回走行で自己ベスト更新した!

 

苦手な問題を克服する方向で頑張っても
良い頃合いでしょう。
OK

 

で、エロエロ試したわけですが。。。

今日は俺以上に大変な問題をテストに来たGBLさん。。
明らかに俺よりハマってますね。。タラー

お互い来年の開幕戦には自信に満ちていたいですねぇ。。

てか、関係ないけど。。。
ピットロードのオイル痕も処理してくんないかなぁ。。。ダウン

コレ踏んじゃったって思うと、次の走行枠が

不安で仕方ないっす。。。アセアセ

 

さて、1枠終わって、俺は俺で悩みを増してしまい。。。

GBLさんは迷宮に真っ逆さまですね。。

てか、愛ちゃん、GBLさんの娘みたいだし(爆)

 

今日はCBRで走行のりゅうさん。。。

スパーダだったり、SDRだったり、CBRだったり器用ですな。。

 

気温が上がってきたので、水分と一緒に炭水化物も補給!

やっぱね水分だけじゃダメなのよ。

炭水化物も一緒に摂らないと脱水症状を避けるのは難しいメモ

 

そんで2本目にGO!DASH!DASH!DASH!

 

週末は選手権、その翌週末はテイスト・オブ・ツクバ。。

コースは混み込みで、ほとんどクリアは取れませんが

左コーナー以外は、とっとと譲ってテーマに没頭します!

 

んでも、直線遅いのは問題だよなぁ。。ショボーン

CBRで走るりゅうさんを抜いた後、結構迫られたらしい。。

この前ARCに遊びに行った時も、O川さんに

「他のスパーダより遅いですねてへぺろって
言われたんだけど。。

 

そのO川さんに2ヘアで追いついたのに、

良い距離感でスリップに入り損ねてしまったら、

いつまでも抜けず。。アセアセ

結局50m看板も過ぎてバンクし始めても、

まだ抜ききれてない状況。。。アセアセアセアセ

もう引くに引けなくなって、ギリでインに捻じ込む形に。。

 

ごめんね。。土下座

 

てか、「速いマシン」を今慌てて作る必要性は感じてないけど、

遅いマシンを「普通のマシン」にはした方が良いのかもね。。トボトボ

 

繁忙期に入ったらヘッド周りだけでも、やるかね。。。

 

あ、一応タイムも計ってました!

日によってラップタイマーの調子が違うので

タンクに手動式のストップウオッチを貼りつけましてね。。

Ziixラップタイマーとの誤差を確認。。

今日は平均してコンマ2~3秒

早く表示されてた。笑い泣き

 

なんでなんだろう?まだ新しいのに。。。
てか、3台目なんだけど、いつも同じ症状で買い替える。。

壊れてるのかどうかもよく解らない。。
 

コンマ3秒加算すると、GPSロガーのタイムと一致する。

もちろん手元計測のストップウオッチとも、ほぼ一致!

テストしながらの今日は10秒前半が多かったけど
ほぼコンマ数秒以内で揃ってたし、混みあってた割に

悪い感じではなかった。星

 

タイマーは。。。

もう、手動の方が良いのかもね。。

 

さて、このまま走り納めになっちゃったら辛いですねぇ。。

何とかもう1回。。いや出来れば2回くらい。。

走りに行けるよう、仕事頑張りますっ!グーキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

.